KJゼミナール通信

2023年

5月

31日

【富松教室】模試実施!

こんにちは、富松教室の本谷です。
今週富松教室では、小・中学生を対象に模試を実施しました!
「時間が足りない、分からん・・」といった声もちらほら
ただ皆全力で取り組んでくれました!
明日からは6月!中学生は期末テストですね!
来月も頑張りましょう!

2023年

5月

31日

【武庫之荘教室】6月にむけての武庫之荘教室

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

今週のはじめには塾内で「模擬テスト」を実施しました。
一つ学年が上がり、問題レベルも難しくなると「時間が足りない~」「むずかしい~」といろんな感想がきこえてきます。
模試の結果がかえってきたら苦手な部分を復習していきましょう!

明日からは6月になります!
6月には南武中や大庄北中で期末テストがまっています。

KJでも期末テスト対策がスタートしました。
南武中のみんなにとってはこの期末テストが1学期一発勝負です。

授業中にきめた目標を意識して、しっかりがんばっていきましょう!!

2023年

5月

29日

【立花教室】期末へ入試へ!

そろそろ梅雨入りのようですね。
一時期の暑さも雨のおかげでかなり過ごしやすくなり過ごしやすくなりました。
今日もかっぱを来た生徒たちが「濡れたー」と笑いながら教室に入ってきてくれました。

こんにちは!立花教室の瀬口です!
5月も残すところ僅か、中学生たちはそろそろ期末テストは向けて意識が向いてきています。
KJゼミナールでもテスト対策が始まっていくので、新学年の初めてのテストは向け一緒に頑張ろう!
とくに中3にとっては進路を決めるための大切なテストでもあります。
自分の進路に繋がっていくと考え、しっかり取り組んでいきましょう!

高校3年生は受験生としての自覚をしっかり持ってきています!
英語のテストを受け、現状をしっかり見て夏に向けて今のうちに勉強する体力をつけていきましょう!
まだまだ大変だとは思いますが1つ1つしっかりと力にしていって欲しいです。

2023年

5月

26日

【富松教室】第2回高3テスト会~

こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生、高校生の皆さん、中間テストお疲れ様でした!
本日富松教室では、高校3年生を対象に「英語のテスト会」を実施しました。
第2回ということで点数が上がっている生徒や、まだまだ時間が足りていない生徒など再度今の自分の課題を発見していきました。まだまだ入試までは長く感じますが、あっという間に来てしまいます!先生達と一緒に頑張りましょう!

2023年

5月

26日

【塚口本部教室】今日の教室

部活動も本格的に始まり、練習や試合の話を聞いていると忙しくなっていく中、みんな頑張っているなと思います。
高校生たちは、新学期になって初めてのテストが終わり、結果を一喜一憂、報告をしてくれています!

来週からは中学生のテスト対策が始まります。
修学旅行・体育大会などイベント尽くしの1学期ですが、こちらも最初のテストに向けてしっかり準備していきたいですね。今週は担当の先生とも目標点を決めています。

暑くなってきたので、体調に気をつけながら一緒に頑張っていきましょう(^^)

2023年

5月

26日

【北口教室】英検に向けて!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

武庫中学校、武庫東中学校のみなさん、中間テストの結果はどうでしたか?
出来た人、出来なかった人も、次の期末テストまで約1ヶ月です。
テストが終わって休みたい気持ちがありますが、徐々にテストモードに変えていきましょう!

また、もうすぐ英検の1次試験です。
授業や自習で英検の問題に立ち向かっています。
文法のルールをしっかり確認し、合格目指してガンバレー!!

2023年

5月

19日

【立花教室】 高校生勉強会!

初めまして、この春から入社しました
立花教室の居石(すえいし)です。

ゴールデンウィークが明けて土曜日・日曜日に
高校生勉強会を行いました。
高校1年生は初めての定期テストなので
先生に分からない所を聞き、気合十分です。
高校2年生も内容が難しくなりましたが
精一杯頑張っていました。

まだテストは残っていますが
テスト結果が楽しみです!

2023年

5月

16日

【武庫之荘教室】テスト!!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

ゴールデンウィークが明けてからの武庫之荘教室では
大庄北中の中間テストに向けてテスト対策がスタートし
中3生が尼崎市内統一の実力テストにむけてだされた課題に取り組み
高校生は新学年になって初めての定期テストにむけてお昼間から勉強しにきています!

みんなそれぞれの課題を決めて頑張っています!
なにごとも最初が肝心!しっかり取り組んでいきましょう!!

2023年

5月

12日

【北口教室】GW明けの授業!

こんにちは。
北口教室の岩永です!

GW、部活で忙しかった人や家族で出かけた人が多く、いろいろな話が聞こえてきます。
1週間、学校と塾がお休みだったため、両方からの課題に追われた人もいたと思います。
さて、ここからは気持ちを切り替えて、中間テストに向けてギアを上げていきましょう!
新学年になって初めてのテスト!
良いスタートダッシュが切れるよう、先生たちもサポートしますね!

2023年

5月

12日

【塚口本部教室】高校生頑張る!

高校生の中間テスト前になってきています。

高校1年生は初めての高校でのテストに向けて準備を始めています。科目が増えて大変だという声も聞こえてきますが、先生たちと相談して頑張っています。
明日は高校生勉強会もあります!計画を立てて進めていきましょう。

自習室でも頑張る受験生が増えてきました!日本史や古典の小テストにもしっかり取り組んでいます(^^)部活動がひと段落し、受験勉強への時間をしっかり確保していきたいですね!

2023年

4月

29日

【富松教室】テスト対策が始まっています!

こんにちは、富松教室の本谷です!
武庫東中学校のテスト対策が今週からスタートしました!
中1生の皆さんにとっては初めてのテストですね!
今日の土曜日も社会を中心に暗記科目に取り組みました!
中3生にとっては内申点に関わる大切なテストになってきます!一緒に頑張っていきましょう!

2023年

4月

28日

【塚口本部教室】第1回高3テスト会!

今年も始まりました!高3テスト会!

部活動でまだまだ忙しい中、立花教室の生徒たちも合同でテスト会を開催しています。

授業では、中学1年生たちは、新しく入った中学生活での話!
小園中学・大成中学の3年生たちも修学旅行から帰ってきて楽しい話が聞けてとても嬉しいです!
ここからGWに入ります。部活動も本格始動ですね。
勉強と両立して進めていけるよう一緒に頑張っていきましょう(^^)

2023年

4月

28日

【北口教室】新学期が始まりました!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

新学期が始まり、クラスにも馴染んできた頃ですね。
高校1年生が宿泊学習へ行った話や、中学3年生が修学旅行での思い出などを楽しそうに話してくれます。
で、す、が、もうすぐ中間テストがやってきます!
新しい学年になり、初めてのテストです。
前学年の復習も出ますので、このゴールデンウィークに出された課題をしっかりこなし、テストに向けて気持ちを切り換えましょう!

2023年

4月

26日

【武庫之荘教室】新中学1年生もがんばってます♪

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

武庫之荘教室に通う、南武中や大庄北中の新1年生は仮入部期間もおわり
ぞくぞくと入部するクラブを決めていっています!

みんなクラブが決まると、先輩が通っていることに気が付いて、塾内で「こんにちは!」と挨拶がきこえてきたり
「先輩~~!!」とよばれて嬉しそうにしている2・3年生のすがたもチラホラみえてきます(*^^*)

小学生のころと比べてもどんどん夜に活動する時間が増えてきて、なかなか体力ももたない日々も続くとおもうけど、部活も勉強も両立できるように一緒にがんばろう(^^)/

2023年

4月

10日

【富松教室】新学期になって!

こんにちは、富松教室の本谷です。
新学期になりましたが、皆さんクラス替えはどうでしたか?
富松教室では「~君と一緒やった~」や、「仲いい子と離れた・・・」など様々な声が飛び交っていました。
さて、新中学1年生の皆さんも明日は入学式ですね!
富松教室では一足早くプレ対策を実施しました。15名の生徒さんが、理科・社会を勉強していき、暗記を頑張ってくれました!武庫東中学校の生徒さんは5月には中間テストがありますね!皆、ここからです!先生達と一緒に頑張っていこうね!

2023年

4月

10日

【武庫之荘教室】新学期のはじまり!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

きょうでKJの春期講習がおわり、学校もスタートしました。3月からとても時間がはやく感じます(-_-;)

今週は新中学1年生が中学で勉強する理科・社会に備えて対策を2日間連続で開催しました!
はじめは難しい言葉・漢字もおおく、苦戦していましたが、みんな無事テスト合格してくれましたし、
なにより初日に宿題をだすと、みんなそれぞれ頑張って暗記に取り組んでくれてうれしかったです(*^^*)

中3生も部活のあいまに残って宿題をしている姿もみられて、すこしずつ受験生としての意識を感じています!

高3受験生は4月からよい受験勉強のスタートをきれるように、と英語の模試を実施しました。
現状の自分のちからを知ることで、これからちゃんと時間をかけて勉強しないと。。と意識してくれたと思います。

学校もはじまり、忙しくなりますが、一緒にがんばりましょう!!全力でサポートします(^^♪

2023年

4月

04日

【塚口本部教室】新年度のはじまり

4月になりました!
学校の新年度もいよいよ始まりますね!

春期講習から、新しい学期に向けての準備を少しずつ進めてきました。
みんなが自信を持って新しい学期に臨めるように先生たちみんなで応援しています。

新中学1年生は初めての対策に参加してくれました!。
理科の小テストに合格するために一生懸命問題に取り組んだり
都道府県のテストに合格するためにお家で勉強してきてくれたり
これから一緒に勉強できるのが楽しみですね(^^)

進級、進学おめでとう!!

2023年

3月

31日

【立花教室】22年度も残り1日!

そろそろ上着のいらない温度になってき、桜も綺麗に咲いています。
春がきたな〜って感じですね。
今週の土日に尼崎では桜が満開になるようです!
来週は雨の日もあるので、桜をしっかりと見ておこうと思います!

今年度も残すところあと1日。
皆さん、明日からは新学年ですよ!
中3高3の生徒は受験の1年が始まります。
しっかり目標を持ち、1歩ずつでも進んでいいこう!
全力でサポートします!

来週は新中1に向け対策も行います!
1年生のいいスタートダッシュができるよう、みんな頑張ろう!!

2023年

3月

31日

【北口教室】桜の季節がやってきました!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

桜の花が満開に咲き誇る季節になりました。
コロナでお花見などが自粛になっていましたが、今年はあちらこちらでお祭りや屋台が出ていて、ワクワクしますね。
春休みもあと少しで終わり、新学年、新学期がスタートします!
教室では、新学年の予習を行っています。
次学年ではこんなことを習うんだ!と良いスタートダッシュを切っています。
今からしっかり準備をして、新学年を迎えていきましょう!

2023年

3月

31日

【富松教室】☆春期講習盛り上がっています☆

こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室は連日春期講習で生徒さんが頑張ってくれています!
中学生に負けず小学生も自習へ足を運んでくれています。
明日からは皆さん新学年ですね!
あっという間に春休みも終わってしまいます!
先生達としっかりと準備をして、いい新学期を送っていきましょう

2023年

3月

30日

【立花教室】絶賛春期講習中です!!

近くの武庫之荘駅で、まだ8割くらいですが綺麗に桜が咲いていました。
春の訪れと新しい年度が始まる!という気持ちが大きくなってきますね。
こんにちは!立花教室の瀬口です。
気温の変化が激しいので、皆さま体調にはお気をつけください。

KJゼミナールは絶賛春期講習中です!!
新学年のテキスト、新しい学校へのワクワクなど新年度ならではですね。
新しい学年で新しい学校でもしっかりスタートをきれるよう、一緒に頑張ろう!!

2023年

3月

21日

【富松教室】☆春期講習スタート☆

こんにちは、富松教室の本谷です。
本日21日から富松教室では春期講習がスタートしました!
そして先立って17日にはスクーリングを行い、新中2・中3生には今年の目標も書いてもらいました。勉強面や部活等生徒さんによって色々な目標がありますが、達成できるように今年度も頑張っていきましょう!さぁ春期講習でしっかりと勉強して、1学期をいい形で迎えれるように一緒に頑張ろう!

2023年

3月

21日

【武庫之荘教室】春期講習スタート!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
野球にはそれほど詳しくないですが、WBCの準決勝の大逆転勝利。
ほんとうに驚きと感動で思わず叫んでしまいました^^;
定期テストでは点数がとれても模試がのびない。。けれど志望校に合格するように勉強にも通じるところがあるな。。と1人感心していました。

さて今日、春分の日からKJでは新年度の授業がスタートしました!
みんなに新しい学年の教材をわたし、さっそく勉強しています!
今年もみんなと過ごす1年が楽しみです♪
一緒に粘り強く頑張っていきましょう^_^

2023年

3月

21日

【富松教室】☆春期講習スタート☆

こんにちは、富松教室の本谷です。
本日21日から富松教室では春期講習がスタートしました!
そして先立って17日にはスクーリングを行い、新中2・中3生には今年の目標も書いてもらいました。勉強面や部活等生徒さんによって色々な目標がありますが、達成できるように今年度も頑張っていきましょう!さぁ春期講習でしっかりと勉強して、1学期をいい形で迎えれるように一緒に頑張ろう!

2023年

3月

10日

【立花教室】いざ!!!兵庫県公立入試 本番

今日は、いよいよ入試本番です!
この日に向けて本当に毎日毎日、塾に通い授業・自習・対策と頑張ってきました。
生徒のお母様が写真を送ってくれ、朝から感動!!!!

これだけ頑張った受験生活、後ろ姿が頼もしく誇らしく感じました。頑張って、行ってこい!!!!

2023年

3月

09日

【武庫之荘教室】入試直前!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

今週は国公立大学の合格発表でした。
最後まで粘り強い頑張りが実を結んでくれて、ほんと感無量でした🌸

明日は公立高校の一般入試で中3が力を出し切る番です。
今日卒業式をむかえた中3は明日受験を控えているので、卒業式の余韻もあるなか
最後の直前対策として集中して勉強しました。

ほとんどのみんなが人生で最初の大きな試験に不安に感じると思いますが、ベストを尽くしてがんばれ☆

2023年

3月

09日

【塚口本部教室】卒業おめでとう!

中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

友だちが泣いてたからもらい泣きしてしまった!
合唱のピアノを弾いてて、みんなの声を聴いてると感動した!
卒業式の話を聞いているとほんとに温かい気持ちになりました(^^)

そんな余韻に浸るのも束の間。
明日の受験に向けてドキドキしてきたと
最後の最後まで受験生たちは教室で準備に取り組んでいます。
みんなの力がしっかり発揮できるようにあとは祈るのみ!!
先生たちと一緒に全力で応援して送り出したいです。

2023年

3月

05日

【塚口本部教室】入試直前!!

いよいよ、来週は公立高校の入試となりました。

直前の週末になり受験生たちはみんな最後の頑張りを見せています。
出来ることを丁寧にひとつずつ見直して!!
やり切れるところまでやり切って1週間過ごしましょう!

そしてとにかく体調を整えて本番を迎えてほしいです。

2023年

3月

03日

【北口教室】春めいてきました!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

日中暖かい日差しが増え、過ごしやすくなってきましたね。
定期テストも終わり、これからは新学年に向けての準備が始まります!
短い春休みですが、次の学年の予習をしていきましょう。
また、中学3年生の皆さんは、1週間後に一般入試です。
体調管理に気を付けて試験本番を迎えましょう!

2023年

2月

28日

【塚口本部教室】2月の終わり

大学受験生の合格発表・中学生のテスト対策・中3生の受験対策
イベント満載の2月でした。

あっという間に2月も終わりです。
卒業式まであと15日!と教えてくれた小学生。
「尼北を目指して受験勉強するから、期待してて!」と宣言した中学生。

1年のいい締めくくりになるよう、みんなの気持ちが向かっていってほしいなと思いました。

受験生も残りわずか。体調に気をつけて頑張ろう(^^)

2023年

2月

28日

【富松教室】☆高校生勉強会☆

こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室は高校生も勿論対応しています!18日・23日の北口教室の生徒さんと高校生勉強会を実施しました!
高校生は中学生と違って、4時間!
各自自分が勉強したい科目を持参して積極的に取り組んでくれました!高校生も中学生に負けずに頑張って!

2023年

2月

27日

【富松教室】 今年度最後の対策

こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室では、中1・2年と今年度最後のテスト対策が終了しました!塚口・武庫東中学校の皆さんは、テスト結果どうでしたでしょうか?
今年一年を通して、皆勉強する体力が少しづつついてきたのではと思っています。
この頑張りは決して無駄ではありません!次の学年に繋がります!結果の見直しも一緒にしていきましょうね!

2023年

2月

23日

【立花教室】学校課題は大切だ!!!!!

今日は天皇誕生日の祝日

生徒たちは学校がお休みですが朝から勉強です
本日中学生は学校課題に取り組みました
英語ラボ、漢字、理科の天気分野、地理に歴史
それぞれが課題提出、テストに向け3時間頑張りました
『全部終わったー』という生徒も!^_^
もちろん課題の2周目、テスト勉強などみっちり勉強です
大変ですが皆んなで頑張れば集中できる
お家よりはかどったと言って帰って行きました

2023年

2月

21日

【武庫之荘教室】テスト対策「完!」

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

今日が今年度最後のテスト対策になりました。
中学に入学したばかりの一年生たちは
問題を解くスピードも、暗記する力もまだまだ小学生だったのに、
この一年をとおして計算が完璧にできるようになったり、暗記する量もふえたり
どんどん力をつけてくれて「成長したな~~」と感じるテスト対策になりました。

明日でテストがおわりですが、一年間「やりきった!!」と女の子たちが記念撮影していたのでパシャリ。
KJで1年間がんばった!と思ってもらえることがうれしかったです(*^^*)
みんなの頑張りが結果につながりますように☆

2023年

2月

17日

【北口教室】テストweek!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

常陽中学校の生徒の皆さんは本日でテスト終了ですね。一年間の総まとめの学年末テスト、しっかり準備して臨めましたか?
来週からは武庫・武庫東中学校の生徒の皆さんのテストが始まります!
先生たちが全力でサポートしていきますので、良い一年の締めくくりとなるよう、準備をしてテストに臨みましょう!

2023年

2月

14日

【立花教室】バレンタイン

バレンタイン💕
なんと幸せなことでしょう
生徒からたくさんのバレンタインをもらいました!
コロナも落ち着いてきましたね
受験生は明日推薦入試
今まで練習した作文、面接練習の成果を出し切ってきてください
頑張れーー!!

2023年

2月

11日

【立花教室】学年末テスト START!!

いよいよ学年を締めくくるテストです

本日はそれぞれの学年が英語、数学、社会とテストに向け頑張りました
特に1年生の数学では図形を中心に取り組みました

またテスト対策名物!社会の覚え込みでは
日本地理全範囲を頑張って覚えてテストを繰り返しました
テストまで計画を立て頑張ろうーーーー!

2023年

2月

09日

【塚口本部教室】入試直前!!

まだまだ寒い日も続きますが、明日はいよいよ私立入試です。

中学3年生の受験生たちは、初めての入試に向けてのどきどきしています。
こんな時こそいつも通り、担当の先生たちと勉強してほしいなと思います。

中学生1.2年生たちも、学年最後のテストに向けて準備を始めました!
悔いのないように最後まで頑張りたいですね!

それぞれの目標に向けて頑張っている塚口本部教室です!
応援しています(^^)

2023年

2月

03日

【北口教室】節分2023

こんにちは!
北口教室の岩永です。

本日は節分です。
節分は「季節の分かれ目」のことで、明日から暦の上では、春になります。
そして、節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式です。
寒さが厳しくなるので、体調管理をしっかりと行い受験に向けてラストスパートを切っていきましょう!

2023年

2月

01日

【武庫之荘教室】2月になりました!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

今日から2月になりますね。
先週は雪がふる日も多く、とっても寒かったです(-_-;)

今週KJでは、小学生・中1・中2の塾内模試を実施しています!
模試をつかって課題をはっきりとさせて、いまのうちに課題を克服しておきたいですね。

2月になれば学年末テストが待っています。
すこし早めの準備として、先週末からさっそく学年末テスト範囲になる学校ワークに取り組んでいます。
この土曜日からテスト対策もスタートしていきます。

今年度最後のテスト、しっかり結果を出して新学年をむかえていきましょう!

2023年

2月

01日

【立花教室】それぞれの目標に向け!!

受験生はそれぞれの志望校に向け
中1、2は学年末テストに向け
公立入試対策&学年末テスト対策
ここからラストスパート!
最後まで諦めずに目標に向けて頑張ろう

2023年

1月

31日

【富松教室】模試

こんにちは、富松教室の本谷です。
30日・31日と中2以下を対象に模試を実施しました。
小学生の生徒さんは、「緊張する~」と不安そうな顔つきでしたが、しっかりと解くことが出来ていました!
出来ないことを・苦手なことは、一緒に出来るようにしていきまましょうね!

2023年

1月

30日

【富松教室】★公立入試対策★

こんにちは、富松教室の本谷です。
1月から公立入試対策が始まりました!
富松教室は北口教室と合同で行っていて皆頑張っています。
28日は国語と社会を行い、高得点も多数いました!
終わってからは面接練習!いよいよ入試直前ですね!
最後まで諦めずに頑張っていきましょう!

2023年

1月

25日

【塚口本部教室】入試対策!!

入試対策が本格化してきています!

時間を測って問題を解く受験生の姿に緊張感を感じます。
問題を解いたり、課題の過去問を解いたり、
それぞれの志望校、目標に向けて一生懸命です。

授業でも対策でも、みんなをサポートしていきます。
寒くなってきましたが、とにかく体調に気をつけて
最後まで駆け抜けてほしいです!

2023年

1月

18日

【北口教室】入試対策が本格的にスタート!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

今週より、公立高校入試対策が本格的にスタートしました!
冬期講習明けに模試を行い、各自が目標となる点数を把握した上で対策に臨んでいます。
いろいろな問題に触れ、解き方や考え方を入試までに身につけていきましょう!
受験まであと少し!
目標突破を目指して、先生たちと一緒に頑張りましょう!

2023年

1月

17日

【武庫之荘教室】入試対策START

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
高3受験生のみなさん、共通テストお疲れさまでした。
これから私立一般入試シーズンに入ってきますが、どうか体調には気をつけて、精一杯頑張ってくださいね(^^)

KJに通う中3たちは残り50日あまりの一般入試に向けて、入試対策をスタートしました。
初日の今日は「理科」の模擬試験に挑戦しました。
これからは普段の英数の授業に加えて理社国まで5教科全部を塾で勉強していくことになります。
毎回毎回点数を記録し、成長を実感できるように。
まずは私立入試を乗り越えましょう!

2023年

1月

11日

【塚口本部教室】明けました!

あけましておめでとうございます!
2023年が始まりました。

年が明けてから生徒たちと今年頑張りたいことを話したり、目標を決めたりと楽しい1週間でした!

今年の抱負は?と聞くと
「今年はテストに向けて課題を早めに始める」と誓った高校生。
「小田高校に行きたい!」と宣言してくれた中学生。
ひとりひとりが自分で目標を立ててくれたのがとても嬉しかったです(^^)

今年も一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!

2023年

1月

07日

【立花教室】入試まであとわずか!

新年あけましておめでとうございます!
立花教室の瀬口です!
2023年が始まりました!
今年の私のおみくじで、学問に関しては「コツコツと」だったので、みんなにも伝えます!3年生たち!入試まで残りわずかです!「ガツガツと」頑張ってください!!

冬期講習中に中学3年生を対象に入試に向けての社会と国語の対策を実施しました。
日々の勉強がしっかりと結果につながっていて欲しいです!
そして、明日には塾内の模試も実施されます。
冬休みの頑張りや、志望校への道のりも結果に出ます。
あとわずかと言いましたが、まだ時間はあります!
目標へ向けて一緒にガツガツと頑張って行こう!

2023年

1月

07日

【北口教室】冬期講習最終日!

新年明けましておめでとうございます。
北口教室の岩永です。
本年もよろしくお願いします。

本日は冬期講習最終日!
短い期間でしたが、自習に授業にと頑張っている生徒がたくさんいました!
受験までいよいよ残りわずかです。
それぞれの目標達成に向けて、先生たちも全力でサポートします!
体調管理には十分気を付けて、一日一日を過ごしていきましょう!

2023年

1月

04日

【武庫之荘教室】2023年!

あけましておめでとうございます!武庫之荘教室の寺井です。

今日からKJの授業が再開しました。
生徒たちから
「あけましておめでとうございます!」
と挨拶を交えながらみんなのお正月の話しました。
私もお正月は祖父母の家に年始の挨拶に行きましたが
親戚で初詣にいくと、雨上がりのそらに虹🌈が浮かんでいて
なんだか気持ちのよい1年を迎えられた気持ちになりました(*^^*)

今年も一緒に頑張ろうね!

2022年

12月

29日

【塚口本部教室】お疲れさまでした!

冬期講習が本格的に始まりました。
授業ブースでも自習室でも受験生たちがみんな頑張っています。
それぞれの目標が決まり努力している姿を見ているととても嬉しくなります(^^)
今年も一年楽しく終えることができました。
お疲れさまでした。
来年もまた一緒に成長し続けたいと思います。
みなさま、よいお年を!

2022年

12月

29日

【富松教室】 ★今年もお世話になりました!★

こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室も開校して3年目が経過しました!
毎日たくさんの生徒さんに通ってもらって嬉しい限りです!
富松教室は現在冬期講習中です!
中学3年生にとっては、受験前の詰め込み・演習期間です。来年はいよいよ入試ですね!
合格できるように先生達も頑張ります!
来年も一緒に頑張りましょう!

2022年

12月

29日

【武庫之荘教室】来年の目標は。。

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
冬期講習がはじまり、昼から夜までたくさんの生徒たちが出入りし、1日も猛スピードで進んでいきます。
私も時の流れに追いつくのに必死です(^^;;

あと数日で2023年になりますが、みなさん来年の目標はありますか?
中3はまず第一志望に合格すること、ですよね!
中1や中2のみんなも春にはひとつ学年があがり、勉強内容も難しくなっていきます。
単語テスト満点合格!計算テスト満点!など
小さなことでもいいので、『勉強の目標』をきめて頑張ってもらいたいです(^^)

来年もいっしょに頑張りましょう!!

2022年

12月

29日

【北口教室】今年もお世話になりました!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

本日は2022年最後の授業日でした。
授業後、教室の大掃除をしました!
年末年始ゆっくり休んで、新年より気持ち新たにきれいな教室で頑張りましょう!

2022年

12月

29日

【塚口本部教室】お疲れさまでした!

冬期講習が本格的に始まりました。
授業ブースでも自習室でも受験生たちがみんな頑張っています。
それぞれの目標が決まり努力している姿を見ているととても嬉しくなります(^^)
今年も一年楽しく終えることができました。
お疲れさまでした。
来年もまた一緒に成長し続けたいと思います。
みなさま、よいお年を!

2022年

12月

28日

【富松教室】 ★入試対策★

こんにちは、富松教室の本谷です。
冬期講習が始まって、2週間が経過しようとしています!
受験を控えた生徒さんを中心に、教室はたくさんの生徒さんが来てくれています。
中学3年生と対象に入試対策を実施しました。
受験に直結するこの冬休み!
一緒に勉強して貯金を作っていい冬休みにしていきましょう!

2022年

12月

15日

【武庫之荘教室】冬期講習スタート!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
12月になり、ここ数日は特に寒くなりましたね。

学校の三者懇談がはじまったちょうど同じ日に
KJの冬期講習もスタートしました。
中3は残り数ヶ月の受験に向けて、理科・社会・国語までしっかり対策していきます!!

この2学期で通知表がでて、入試の半分の持ち点が決まります。
あとはしっかりと学力を磨けるように、冬休みがんばろう!!!

2022年

12月

02日

【塚口本部教室】12月です!

あっという間に12月になりました。
中学生の期末テストが終わり、ここからは高校生の番となりました!
担当の先生たちと範囲を確認して1年を締めくくる定期テストの準備が始まりました。

授業でも勉強会でも自習でも苦手な問題を見つけて克服していきましょう!
寒くなってきたので体調には気をつけてくださいね!

2022年

12月

01日

【立花教室】中学生のテストが終わったら・・

もう2022年も残すところあと1か月ですね。
師匠も走るほど忙しい季節がやってきました。
もちろん、中高生も期末テストに受験にと大忙しです。

中学生は2022年最後のテストを終え、年末の楽しみな予定を教えてくれます!
がんばったテストの結果も満足のいくものだと嬉しいな。

中学生のテストが終わったら、次は高校生の番です!
この時期のテストは内容も難しくなり、悩むことが多くなりますが、しっかりとKJの勉強会でわからないところ、不安なところを1つでも減らしてテストを頑張って、気持ちよく年末を迎えられるように頑張ろう!
先生たちも全力でサポートします!!

2022年

11月

30日

【富松教室】 ★高校生勉強会★

こんにちは、富松教室の本谷です。
高校生も来週からテストが本格的に始まっていきますね!
富松教室は武庫之荘北口教室の生徒さんと、高校生勉強会を実施しました。
各自課題や質問をしっかりとしてくれての3時間でした!
12月3日の勉強会も頑張って取り組んでいきましょう!

2022年

11月

30日

【富松教室】 ★中学生テスト対策★

こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生の皆さん、中間テストお疲れ様でした~!
11月は富松教室は毎日テスト対策でお祭り騒ぎでした!
毎日しっかりと参加してくれた皆さんは目標とする点数は取れたでしょうか?
返却された後の見直しが本当に大切ですね!
先生達と一緒に見直していきましょう!

2022年

11月

28日

【武庫之荘教室】テスト直前!!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日からのテストに備えて、土日も朝からしっかりテスト対策を実施しています。

日曜日は初日の科目に備えて、『理科』をたくさん復習しました。
暗記のテストをしたりして、次の日に「理科できた!」という声がたくさん聞けて嬉しかったです^_^

2022年最後のテスト、残り2日がんばろう!

2022年

11月

17日

【塚口本部教室】追い込み!!

期末テスト真っ只中です!

週末から直前にかけて、みんな一生懸命に頑張っています。

何度も繰り返し取り組むことで、ひとつひとつ完成度が上がってきていますね!
特に3年生は大切な定期テストに向けて、副教科の勉強まで頑張っていました。
悔いのないように、最後まで取り組んでほしいです。

2022年

11月

12日

【武庫之荘教室】インプットな一日

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

今日は社会のテスト対策を実施しました。
大切な語句を暗記するところからスタート。
そのあとは覚えた語句をつかってワークの演習。
マストで覚えてほしい語句を小テストし、
“インプット”の1日になりました。

せっかく覚えているうちに提出物にもとりくみ
余裕を持ってテストに臨めるようになろう!

2022年

11月

08日

【立花教室】必死!!!!期末テスト

苦手なことって逃げ出したいですよね
でも3年生!そう受験生です!!!
1年生の時とは比べものにならないくらい集中して努力してくれる姿に感動です
3年間のテスト対策での経験をこれからの受験勉強へと繋げ最後まで頑張ろう
『頑張ったら絶対載せてね』という生徒との約束ブログです
本当に紙がボロボロになるまで頑張りました

2022年

11月

05日

【塚口本部教室】準備が肝心!

中学生たちはあっという間に期末テストの対策期間になりました。
授業でもテストに向けて、担当の先生たちと授業に取り組んでいます。

単語をしっかり覚えよう
この計算は必ず間違えないようにしよう
などそれぞれの課題を決めています。
テスト直前で慌てないように進めていけるといいですね。

まずは1つ1つを丁寧に。
ここから対策も本格的になります、計画を立てて準備していきましょうね。

2022年

10月

31日

【立花教室】ハロウィーン!!

昼と夜の温度差が激しくなってきましたね。
もう皆さま、衣替えは済みましたか?
風邪などひかぬよう、暖かくしましょう。
(そんな私はまだ半袖で寝ています・・・)

こんにちは!
立花教室の瀬口です!

気づけばもう11月ですね。
1年が過ぎるのがすごく早く感じます。
本日は10月31日、ハロウィーンです!
立花教室でもささやかですが小学生たちにお菓子のプレゼント!!
そのかわり、宿題もしっかりしないといたずらしちゃうよ!!
2学期も折り返しにはいったので、寒さに負けずに頭も体も使って行こう!!

2022年

10月

31日

【富松教室】 中3実力テスト対策

こんにちは、富松教室の本谷です。
10月も今日で終わりですね!
高校生の皆さんは、中間テストお疲れ様でした!
11月は、実力テスト・期末テストと中3生にとっては、
内申点が付く、最後のテストとなりますね!
富松教室でも中3生が自習に来てくれる頻度も増えて嬉しい限りです!
2学期最後をいい形で締めくくれるように頑張りましょう!

2022年

10月

26日

【塚口本部教室】まだまだ!!

中間テストが終わってほっとしたのも束の間、
中学3年生たちは、学力調査に向けての課題、対策に取り組んでいます。

それぞれの進路に向けて大切なテストです。
あっという間に期末テストもやってきます。
ここから2学期の終わりまで1ヶ月。
まずは目の前の課題をひとつひとつ一緒に乗り越えていきましょう!
急に寒くなったけど体調に気をつけて!

2022年

10月

22日

【立花教室】理系DAY

暑い暑いと思っていたのに、最近急に涼しくなってきましたね。
そろそろ布団の枚数を増やそうと思います。
皆様も風邪をひかないようにお気を付けください。

こんにちは!!
立花教室の瀬口です!

きたる11月4日に中学3年生は「市内統一テスト」があります。
志望校へむけ、しっかりと勉強をして臨んでほしいです!
私たちも全力でサポートします!

本日はその市内統一に向けて理科と数学の過去問の演習を実施しました。
昨年の問題なので、実際に受けるテストと難度は同じ!
本番さながらの緊張感でみんな頑張ってくれました!

テストの後は数学の特訓です!
必ず解いてほしい問題を解けるまで終われません!!
というプレッシャーをはねのけて、無事合格してくれていました。

本番まではあと数日!みんな!応援してるよ!!!

2022年

10月

22日

【武庫之荘教室】中3対策

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

11月はじめに実施される中3学力調査に向けて、対策を実施しています!
今日は理科の問題にチャレンジ!
点数良かった!と聞こえたり
絶対得点GETしておきたい問題で落としてしまっている生徒もちらほら。。
間違えた問題は復習することが大切です。
指定されてる課題にもしっかり取り組んでくださいね(*^^*)

2022年

10月

22日

【富松教室】高校生勉強会!

こんにちは、富松教室の本谷です。
高校生は絶賛テスト期間ですね!
皆中間テスト頑張っていますか?
富松教室は北口教室と合同で、高校生勉強会を実施しました。
各自分からないものを質問したりと有意義な時間を過ごしていました!
テスト期間が遅い学校は来週までありますね!
最後までやりきっていきましょう!

2022年

10月

10日

【武庫之荘教室】高校生のテスト!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
10月になり、朝晩の気温差から体調を崩しやすい季節になってきましたね。。

中学生の中間テストがおわった後は高校生の中間テストのばんです。
祝日のお昼をつかって、今日は勉強会を実施しました。
2学期は内容も一段と難しくなってきますし、部活動も忙しいですが
みんなそれぞれの課題をしっかり取り組んでいます。
次の週末にも勉強会を開催します。頑張りましょう(*^^*)

2022年

10月

02日

【塚口本部教室】テスト直前!

塚口中学、小園中学、大成中学みんな、テスト直前となりました。

週末は理社国を中心にテスト前の追い込みです!
理科の計算問題に一生懸命取り組んだり
社会の暗記を進めたり
国語がきらい!という生徒も漢字テストを合格するまで頑張りました。

残りあと数日。
体調管理にも気をつけて、最後まで気を引き締めて一緒に頑張ろう!

2022年

9月

30日

【富松教室】 模試返却!

こんにちは、富松教室の本谷です。
立花中学校の皆さん、中間テストお疲れ様でした!
結果が出たら塾に持って来てくださいね!
さて、富松教室では今週に9月初旬に受けてもらった模試を返却しました!
嬉しかった生徒もいればそうでなかった生徒もいます!
個々で課題ありますが、次は10月に模試があります!
いい結果を残せるように一緒に頑張ろうね!

2022年

9月

30日

【北口教室】それぞれの進路

こんにちは!
北口教室の岩永です。

約1~2ヶ月後に大学の公募推薦入試が始まります!
教室では高校3年生の生徒と、どのような受験方法があるのか、どんな大学を受験するのかなど、折を見て話していっています。
また、本日は高校3年生に向け、英語の暗記テスト会を実施し、集中して英語を学習しています。
しっかりサポートしていくので、進路実現に向け、一緒に頑張りましょう!

2022年

9月

28日

【富松教室】対策も終盤に!!

こんにちは、富松教室の本谷です。
9月中旬から富松教室では連日テスト対策を実施しています。
連日たくさんの生徒さんが足を運んでくれて対策を受けています!普段の授業では英語・数学が中心ですが、対策では理科・社会・国語も実施!
中間テストに向けて一緒に取り組んでいきましょう!

2022年

9月

25日

【武庫之荘教室】テスト対策!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
テスト直前の日曜日になる今日も南武中のテスト直前対策を実施しています。
今日は理科に英語、数学と盛り沢山の内容でしっかりと勉強してもらいます。

部活の試合もあり、テスト1週間前になってもオフにならない日々が続きますが
部活も勉強も両立して、残り少し頑張ろう!!

2022年

9月

24日

【塚口本部教室】社会DAY

今日の中学生のテスト対策は社会DAY!

それぞれの範囲の重要単語を覚えてテスト!頑張りました。
漢字も間違わないように丁寧に。
歴史も地理も公民もバランス良く。

みんなそれぞれ、1学期より覚えるスピードが上がってきたり
1回で合格できる生徒たちが増えてきたり
ひとりひとりの成長を感じました!

テスト1週間前になります。
計画を立ててしっかり取り組んでいきましょう(^^)

2022年

9月

18日

【立花教室】 化学・化学・化学

8月も終わり、朝と夜は過ごしやすい気温になってきました。
昼の姿のままだと夜は少しひんやりとします。
もう秋は目の前ですね。

こんにちは!立花教室の瀬口です。
夏期講習が終わり、2学期も20日ほど過ぎました。
夏休み気分はそろそろ抜けてきていますか?
KJゼミナールではテストに向けて始動しています!
本日は各学年の理科の対策をしました。
どの学年も2学期は化学です。
化学式にイオン式、気体のでき方に覚えることがたくさんあって大変ですが、みんなしっかり取り組んでくれています!
忘れないように出していた宿題もしっかり丸がついていてよかったね!忘れないようにしっかり今日も復習をしていきますよ!!

2022年

9月

14日

【北口教室】中学生のテスト対策が始まりました。

こんにちは!
北口教室の岩永です。

夏休みが明け、課題テストも終わって一息つきたいですが、早速テスト対策が始まります!
中学3年生にとっては、内申を決める大事なテストです。
新しく学習する範囲のみならず、復習範囲も出題されるので、日々復習もしていきましょう!

2022年

9月

09日

【塚口本部教室】2学期の始まり!

夏休みも終わり、KJでの授業も本格的に2学期が始まっています。

小園中学の3年生たちは、修学旅行に出かけていたり、塚口中学2年生たちは、トライやるウィークでの様子を教えてくれたり、学校でのイベントも楽しそうで嬉しいです(^^)

来週からは、テスト対策も始まりますね!
まだまだ、暑い日も続きますが、体調に気をつけてしっかり目標を決めて、中間テストに臨んでいきましょう!

2022年

9月

06日

【武庫之荘教室】9月の武庫之荘教室

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

夏期講習もおわり、生徒たちはみんな2学期がはじまり、KJのお昼間は落ち着いた日々が続いています。
2年生はもうすぐトライやるウィークがはじまるので、事業所のはなしをしていたり。。
そんな話が聞こえてきますが、はやくも2学期中間テストにむけて、テスト対策が始まろうとしています。
夏期講習で得た力を発揮できるように。
いっしょに頑張っていきましょう!応援しています!

2022年

8月

31日

【富松教室】 2学期スタート!

こんにちは、富松教室の本谷です。
小・中学生の皆さんは2学期がスタートしましたね!
そして、今日は塚口中学校の皆さんは課題テストがあったと思います!
いいスタートして夏休みに頑張ってきたことは出来ましたでしょうか?
武庫東中学校の皆さんは明日の9月1日ですね!
そして、来月には中間テストと、2学期も大変にはなってきます!1つ1つしっかりと取り組んでいきましょうね。
先生達も精一杯サポートします!頑張っていきましょう!

2022年

8月

26日

【北口教室】夏期講習最終日!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

本日は夏期講習最終日です。
学校が始まっている生徒も多く、久しぶりの登校での話に花が咲いています。
近年は8月中に2学期が始まることが多く、学校の課題をより計画的に行う必要があります。

また多くの中学校では、休み明けの課題テストがあり、すぐに2学期中間テストがあります。
夏休みモードから、学校生活モードへと切り替えて、ともに頑張りましょう!!

2022年

8月

20日

【武庫之荘教室】課題テストに向けて

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

お盆休みもすぎ、とうとう夏休みの終わりがすぐそこまで迫ってきました。

今日は来る課題テストに向けて、テスト対策第1回を実施しました。
夏期講習でつけた力が思う存分発揮できるように。
いっしょにがんばろう^_^

2022年

8月

20日

【富松教室】 お盆も終わり・・・・

こんにちは、富松教室の本谷です。
お盆休み皆さんはどのように過ごされましたか?
お盆明けの今週、富松教室では「~いった!」など楽しい会話がたくさん聞こえてきました!
来週から、中学生は学校が始まり、塚口中学校では、課題テストがありますね!
富松教室も来週からは、課題テストに向けた対策を実施していきます!
2学期の最初です!いいスタートを切れるように一緒に頑張ろう!

2022年

8月

20日

【塚口本部教室】夏期の締めくくり!

今日はにぎやかな一日でした。

高校3年生は立花教室と合同でテスト会!
夏の成果を確認しました。
中学生は課題テストに向けて!
夏のまとめをしました。
授業でも2学期に向けての準備が始まっています。

それぞれが夏期講習の締めくくりに向けて一生懸命に取り組んでいます。
あと1週間、講師の先生たちと一緒に全力で応援します、頑張ろう(^^)

2022年

8月

17日

【北口教室】夏期講習後半!!

お盆も過ぎて、厳しい暑さもだんだんと無くなってきましたね。
皆さま、この夏はどんなことがありましたか?
KJの生徒達は「キャンプへ行った!」や「プールへ行った!」など、楽しかった思い出を教えてくれました。

こんにちは!立花教室の瀬口です!
今日から夏期講習の後半が始まります。
学校もそろそろ始まってくるので、みんな、宿題もしっかりがんばりましょう!
KJゼミナール、夏のイベント!「受験生合宿」を行いました!
日帰りで塾から飛び出して、いつもとは違う環境でしっかりと頑張ってくれました!
小テストではしっかりと合格点を取って、景品をゲットできましたか?
数学、英語の授業ではきっちり予習を進められましたか?
長い時間の勉強でしたが、終わった時にはみんな達成感に満ちた顔をしていました!!
夏期講習の残りも頑張れ!!

2022年

8月

10日

【北口教室】夏期講習前半戦!

こんにちは!
北口教室の岩永です。

暑くて長い夏期講習も前半戦が終了しました!
高校3年生の生徒がオープンキャンパスに行き、志望理由や自己PRを一生懸命考えていました!
夏休みは、自分の進路を考えて強固なものにする時期です。
進路に迷っている受験生は、オープンキャンパスや、オープンハイスクールに出向いて、様々な情報を掴んできてください!
夏休み期間を有効に利用して、ともに成長していきましょう!

2022年

8月

08日

【塚口本部教室】夏期講習、真っ只中!!

暑い日が続いていますが、塚口本部教室では、この夏1番のにぎやかさでした。
授業を真剣に受けている生徒たち、
自習室で課題に励む受験生たち、
みんなそれぞれの夏期講習を過ごしています。

夏休みの後半に入ってきました!
学校の課題もうまく進んでいるでしょうか?
計画を立てて、夏休み後半も充実させていきたいですね(^^)

2022年

8月

04日

【武庫之荘教室】いつもと違った先生たち・・・

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。

8月になり、毎日厳しい暑さの中、たくさんの生徒たちが夏期講習で昼から晩まで足をはこんでくれています。
今日は急に大雨が降って、帰れない~~と雨宿りがてら塾の宿題をしている生徒もいました。

今日は、来週に数年ぶりに開催する「受験生合宿」のスタッフTシャツが届きました!
さっそく!特別ユニフォームで1日授業を実施していました!
生徒たちはいつもと違ってカラフルな先生たちに興味津々(*^^*)
武庫之荘教室はあざやかな色で元気いっぱいの1日になりました。

来週の合宿では普段の違った環境で勉強することはもちろん、夏休みのいい思い出の一部になるように。。。
いまからとっても楽しみです(*^_^*)

2022年

7月

30日

【北口教室】もうすぐ8月

こんにちは!
北口教室の石橋です。

7月も終わろうとしてる今日この頃、
教室では夏休みの宿題を取り組む姿が多く見られます。

「宿題終わった!」と言って、ワークの解き直しをしたり、
自由課題に積極的に取り組んだりしています。
が、一方で「全然終わっていない…」という声も聞こえてきます…。
今日からでも少しずつ、計画的に進めていきましょう^_^

皆さん、もう夏休みの宿題は終わりましたか?

2022年

7月

23日

【武庫之荘教室】毎年恒例★プチ合宿★

こんにちは。武庫之荘教室の荒木です。
今日は毎年恒例の小学生プチ合宿を実施しました!
学校の宿題や勉強道具を持ってきてそれぞれ一生懸命取り組んだ後、理科実験を行いました。
今年はレッツバブルバス(入浴剤)を作ってみました。
それぞれ思い思いの素敵なバスボムが完成しました!

お風呂に入るときが楽しみですね(^^)/
みんなからお風呂に入った感想を聞くのが楽しみです!!

2022年

7月

23日

【北口教室】つめた~い

こんにちは!
北口教室の石橋です。

今日は小学生対象のプチ合宿を行いました。
夏休みの宿題や1学期の復習に取り組んだ後、
「重曹とクエン酸を混ぜて水を入れると、二酸化炭素の泡が発生する!」
という実験を行い、その特性を利用したバブルバスを作りました。

ワークシートにしっかりポイントを書き込んだり、
皆でどんな色になるか予想したりと、楽しく学びのある実験ができましたね^_^

お家で使った感想も是非教えてくださいね^_^

2022年

7月

23日

【塚口本部教室】小学生プチ合宿!

今日は小学生の夏プチ合宿を開催しました!

それぞれの宿題をしっかりと進めました。
とても集中して一生懸命に取り組んでいた姿がかわいかったです!
夏休みのワークが終わった!という小学生もいました。
本当によく頑張りました。

理科実験ではバブルバスを作りました。
泡の正体をみんなで考えて、実際に気体を発生させると歓声が上がりました。素敵なバスボムが完成してよかったです。
お疲れさまでした(^^)

2022年

7月

22日

【富松教室】 プチ合宿

こんにちは、富松教室の本谷です。
本日7月22日に富松教室はプチ合宿をしました!
皆しっかりと集中して勉強に取り組み、そして実験を一緒に行いました!
二酸化炭素の実験をしたときは、皆が「コーラや!」と
楽しそうに笑顔を見せてくれました!
1日本当にお疲れ様でした!

2022年

7月

22日

【立花教室】小学生プチ合宿!!

セミの鳴き声が夏を感じさせてくれますね。
暑い日が続きますので皆様、熱中症などには十分にお気を付けください!!
こんにちは!立花教室の瀬口です!

7月22日に小学生のみんなとプチ合宿を行いました!
2時間ほど集中して夏休みの宿題をがんばってくれていました!
7月中に宿題が終われば、勉強も遊びも追われることなく頑張れるので、みんながんばろう!!

勉強時間が終われば、お待ちかね実験の時間です。
今年はバブルバスをつくりました。
ブクブクと泡が出る理由をお勉強して、実際に自分の好みの色で配合を考えながら一生懸命作ってくれました!
想像の色はみんな出せたかな?
家でもぜひ使ってみてね!!

2022年

7月

19日

【武庫之荘教室】夏期講習!

こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
先日19日から、KJでは夏期講習が始まりました。
終業式をむかえた生徒たちは通知表をもってきて
2学期に向けてがんばろう!と講師の先生と話をしています。
中3受験生は昼の暑いうちに塾に来て授業を受けたり自習をしたり。。
夜になると部活を終えた中1、中2の生徒たちも夏休み課題をするために自習に来る姿がみられました^_^
体調には気をつけながら、夏期講習いっしょに勉強がんばろうね(^^)

2022年

7月

12日

もうすぐ夏休み!

あっという間に1学期も終わりです。

今日は中学生のスクーリングを開催しました!
学校の夏休みの課題をしっかりと進めるために、みんな
真剣に取り組んでいます。
単語テストも合格したよー!とはなまるを見せてくれました(^^)

計画を立てて早めに課題を終わらせて
部活に勉強に遊びに、充実した夏休みを過ごしていきましょうね!!