KJゼミナール通信
2023年
11月
30日
木
【立花教室】中学生の次は・・・
気づけばもう、2023年も残り1か月です。
私が好きな年末のイベントの1つ!
「今年の漢字」が12月に発表されます。
個人的な予想は1番が「脱」で2番が「増」です。
こんにちは!立花教室の瀬口です!!
今週にすべての中学生たちのテストが終わりました。
点数や順位を見ながら喜んだり、次の目標を話したりとテストの終わり、中学生たちは晴れやかな顔で塾に来てくれていました。
もちろん、望んだ点数が取れていなくても、あと1回テストがあるので、そこに向けしっかり取り組みましょう!!
中学生の次は高校生です!範囲も広く、難しい内容が多いですが、怠け心を「脱」っして、しっかり点数を「増」やしてください!!
週末には高校生の勉強会も実施します!わからないところ、難しいところはわかるまで付き合いますよ!!

2023年
11月
30日
木
【富松教室】テスト返し!
2023年
11月
30日
木
【北口教室】まだまだテストは続きます…!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
常陽中学校、武庫東中学校の皆さんは、テスト返却が始まっていますね。テスト直しを行い、わからなかったことを解決していきましょうね!
武庫中学校1・2年の皆さんは、明日までテストです!
テスト対策で最後の詰めを行いましょう!
高校生の皆さんもテストが近づいてきましたね。
今週末の高校生勉強会でしっかり対策をして、テストに臨みましょう!

2023年
11月
29日
水
【塚口本部教室】11月の終わり
あっという間に11月も終わります。
寒くなってきたので体調にも気をつけてほしいです。
中学生たちは中間テストから期末テストまで怒涛の2ヶ月でしたが、本当によく頑張りました(^^)
高校生も期末テストに向けての準備が始まっています。
今週は課題を持って多くの生徒たちが教室に来て進めています。
週末はテスト勉強会もあります!
疑問をしっかり解消して臨みましょうね。

2023年
11月
29日
水
【富松教室】2学期期末テスト対策
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生の皆さん、期末テストの結果はいかがでしたでしょうか?
富松教室では連日テストの結果を生徒さんと先生とで確認し、「すごい!頑張ったね!」という声をたくさん聞きます。
次は高校生ですね!来週からテストが始まる学校もあると思いますが、今年をいい形で締めくくれるように頑張りましょう!

2023年
11月
29日
水
【武庫之荘教室】冬休みにむけて
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
中学生は今年最後のテストもおわり
みんなぞくぞくと結果が返却されています!
あとは冬休みを待つのみですね。
次のテストは2月の学年末テストです。
いまのうちにしっかり復習しておきましょう!!

2023年
11月
27日
月
中学2年 国語テスト対策 【枕草子】
今回の2年生の国語は
【枕草子・短歌】が中心のテスト対策です!!
春はあけぼの~
皆で大きな声で読み上げながら現代仮名遣いなど
テストに向け勉強しました
KJゼミナールでは国語のテスト対策も頑張っています!!
みんなでテスト最後まで頑張ろう

2023年
11月
25日
土
【立花教室】テスト直前!!
寒い日が続きますね・・
週明けには少し温度が戻るようなので、週末は真冬の寒さを感じて、本当に寒くなったときのことをイメージできるので、もしかしたら丁度いいのかもしれません。
こんにちは!!立花教室の瀬口です!
「えいっ」と毎朝布団から起き上がりますが、寒いのが苦手なので、すぐにエアコンをつけてしまいます。
11月も残り5日!11月の締めに、立花中学の1・2年生は期末テストがあります!!
2023年を笑顔で締めくくれるよう寒いですが、気持ちは熱く頑張りましょう!!
写真は「竹取物語」を現代語に直している1年生たちです。ゐやゑはもう抵抗なく読めるようになったので、あとはしっかりストーリーを理解してテストに挑みましょう!!

2023年
11月
24日
金
【北口教室】あと1ヶ月
こんにちは!
北口教室の岩永です。
朝晩冷え込む季節になってきました。
一気に冬になったような気がします。
さて、あと1ヶ月するとクリスマスです!
ということで、先生たちとツリーの飾りつけをしました。
楽しいクリスマスになるように、今、この時の学習を怠らないようにしましょう!

2023年
11月
24日
金
【立花教室】体調には気をつけて・・・
こんにちは、立花教室の居石です!
最近寒くなってきて鼻水じゅるじゅるの生徒さんが
増えてきています。
インフルエンザも既に流行ってきているので
皆さま体調にはお気をつけください!
立花中学校の1.2年は来週なのでラストスパート頑張りましょう!

2023年
11月
24日
金
【富松教室】2学期期末テスト対策
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした。富松教室では、10月31日から約一か月対策を実施しました。
中学1年生の皆も最初と比べると暗記できる量が増えていて、とても頑張って対策に臨んでくれました。
テストが返却をされると思うけど先生達と一緒に見直しをしていきましょう!
次は高校生ですね!一緒に頑張ろう!

2023年
11月
19日
日
【立花教室】受験に向けて・・・
こんにちは!立花教室の居石です。
立花中学校3年生は明日二学期最後のテストです。
受験に大切な内申点が決まるテストなのでみんな必死に勉強しています!
副教科の成績で内申点が大きく変わるのでいつもの5教科に加えて
副教科もたくさん勉強していました!
いい結果で出れることを願います!

2023年
11月
17日
金
【武庫之荘教室】来週からテスト!
こんにちは!武庫之荘教室の小川です!
今年は暖冬だ!という風に天気予報で言っていたのに急に寒くなってきましたね...風邪をひかないように皆さん気を付けてください!
南武庫之荘中学校、大庄北中学校の皆さん!来週がテストです!明日から5日間踏ん張って、ラストスパート頑張っていきましょう!

2023年
11月
12日
日
【塚口本部教室】ここが正念場!
受験生にとっては特に大事な2学期の期末テストです!
直前の土日2日間、みんな一生懸命です。受験生たちは副教科の勉強にも力を入れて頑張っています。志望校に向けて後悔しないように取り組みたいですね。
1年生たちも集中して社会の小テストに合格していきました!
成長が見られて本当に嬉しいです(^^)
寒くなって来ました、体調を崩さないようにしてほしいです。最後まで一緒に乗り切りましょう!

2023年
11月
03日
金
【武庫之荘教室】11月の武庫之荘教室
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
最近はインフルエンザが流行して学級閉鎖もふえてきましたね。。
みなさん体調には気をつけて過ごしてくださいね✨
さて、11月に入り中3は実力テストを終え
2023年最後のテストである【期末テスト】が3週間後にありますね。
南武中・大庄北中ともに文化発表会が終わったばかりですが
KJではさっそく期末テスト対策をスタートしています🔥
日々の授業も期末テストに向けて演習にはいっています。
今年最後のテスト、終わりよければすべてよし!自己ベストを更新して気持ちよく来年を迎えられるように頑張りましょう!

2023年
10月
31日
火
【立花教室】まだまだこれから!!
朝や夜は寒い日が続くようになってきました。
外に出かけるのも上着を着るかどうか悩ましい季節ですね。
インフルエンザも流行っているみたいなので、皆さま体調にはお気をつけください。
こんにちは!立花教室の瀬口です!
立花教室では日新中学に向けてのテスト対策を絶賛実施中です!
広いテスト範囲ですが、ポイントをおさえてしっかり点につなげていきましょう!!
2023年を気持ちよく締め括ってほしいです。

2023年
10月
31日
火
【富松教室】実力テスト対策2日目
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学3年生の皆さんは、今週11月2日はいよいよ実力テストですね!
富松教室では実力テスト対策2日目を実施!
2日目は数学+理科を行いました。
KJゼミナールでは中学3年生の皆さんに課題も配布して取組んでもらっています。
まずは今週一週間頑張れ~

2023年
10月
30日
月
【塚口本部教室】入試シーズン到来!
11月を目前にして、高校3年生たちの中には進路が決まってくる生徒たちが増えてきました。ここからはさらにどんどん始まっていきます。
受験生たちは、それぞれの志望校へ向け過去問演習にも力が入ってきました。しっかり作戦を立てて本番に臨みたいですね!
あっという間に中学生たちも期末テストに向けての準備が始まりました。
大事な2学期を悔いのないよう締めくくれるよう頑張っていきましょう!

2023年
10月
27日
金
【立花教室】今年最後のテストに向けて
過ごしやすい季節になってきたと思う間も無く、もう寒くなってきました。
乾燥した日も増えてきたので、皆さま風邪などひかないようにお気をつけてください。
こんにちは、立花教室の瀬口です!
例年より少し早い時期ですが、日新中学はもうすぐ期末テストです!
中間テストがなかった分、範囲も内容も大変ですが2学期最初で最後のテストです!しっかりと勉強して2023年を締め括って欲しいと思います!
写真は2年生たちが一生懸命に化学の実験を勉強しているところです。
範囲が広い分、出てくる実験に化学式など覚えることは多いですが、テストに出やすいポイントは決まってるので、しっかりフォローしていきます!
残りの1枚は中間テストの出来が良かったところも悪かったところも悩んで葛藤している高校生です。
次は良かった科目を増やしていこう!!

2023年
10月
24日
火
【富松教室】実力テスト対策1日目
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生の皆さんは、中間テストが終わってほっとしていると思いますが、11月2日は実力テストですね!
富松教室では北口教室と合同で実力テスト対策を実施しました。
国語・社会ということで「やばい、頑張らないと」という声や「結構とれている」という声も聞こえてきました。
後一か月後には期末テストも終わっていますね。
悔いが無いように頑張っていきましょう

2023年
10月
24日
火
【武庫之荘教室】実力テスト対策!
こんにちは!武庫之荘教室の小川です!
最近急に寒くなってきましたね...季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん気を付けてくださいね!
さて、今日は11/2の実力テストに向けて理科と国語の過去問を解いています!定期テストとは違って今まで習ったほぼすべての範囲が出るので皆さんかなり苦戦していますね...
「生物の範囲が全然できひん...」や「地震の問題が意味わからん...」などの声が聞こえてきました。でも逆に言えば、自分の苦手なところを認識できたということは、その部分を重点的に復習すればいいということです!一回解いて終わり!じゃなくて、間違えたところを復習して、確かな実力にしていきましょう!

2023年
10月
23日
月
【北口教室】実力テストに向けて
こんにちは!
北口教室の岩永です。
本日は、来週行われる中3実力テストに向けての対策です!
理科、数学の過去問を実施。
実際の点数を見て、あと1週間しかないと焦る生徒が多くいました。
塾からの課題を真面目に取り組み、復習をしておきましょう!

2023年
10月
20日
金
【立花教室】期末テストに向けて
立花教室の居石です。
中学校3年生の進路調査がでてみんな焦ってきたのか
よく自習にくる子が増えてきました!
これから受験に向けてがんばっていきましょう!
日新中学校の期末テストも近づいてきています。
範囲も広くなってるので早くから準備していきましょー。
2023年
10月
20日
金
【武庫之荘教室】10月の武庫之荘教室
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
10月は中間テストがおわり、
中3生は実力テストにむけての勉強を
中1.2生は来月の期末テストに向けて勉強しています!
文化発表会があったり忙しいですが、
文武両道でがんばりましょう!

2023年
10月
19日
木
【富松教室】実力テストに向けて!
2023年
10月
14日
土
【北口教室】高校生勉強会
こんにちは!
北口教室の岩永です。
本日は高校生勉強会です!
先週は中学生がテスト週間でしたが、今週から高校生もテスト週間です。
高校1年生も3回目のテストとなり、少しずつ時間の使い方に慣れてきたようです。
文理選択を考え始めるきっかけとなるテストです。
しっかり準備をしていきましょう!

2023年
10月
14日
土
【塚口本部教室】テストに向けて!
中学生は中間テストが終わりました。
お疲れさまでした(^^)今週1週間は返却されたテストを一緒に見直しをして、次に向けてのスタートです!
中学3年生たちは、中間テストが終わったのもつかの間。
次は実力テストに向けての準備も始まりました。
高校生たちも中間テスト真っ只中。お昼からみんな、テスト勉強会に参加しています!
それぞれの課題をしっかり進めているようです、頑張りましょう(^^)
あっという間の10月になりそうですが、全力で駆け抜けよう!!

2023年
10月
11日
水
【武庫之荘教室】高3テスト会最終回!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日は春から定期的に実施しているマーク模試の最終回。
受験生の夏を乗り越え、みんな成績を伸ばし
これからはそれぞれの入試に向けて取り組んでいきます。
よい日を迎えられるように、しっかりサポートしていきます!

2023年
10月
09日
月
【立花教室】単元テスト!!
こんにちは、立花教室の居石です。
立花中学校の中間テストが終わりましたが
日新中学校は今年から細かくある単元テストに追われています!
日々の勉強が大切なのが分かりますね。。。
我々も情報を追いながらサポートできるようにガンバります!!!

2023年
9月
30日
土
【北口教室】土日も対策Days!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
武庫中学校、武庫東中学校、常陽中学校の皆さんは、中間テストがいよいよ来週になりましたね!
北口教室では、この土日もテスト対策を実施します。
土日は休みたいと思う人も多いでしょう。
しかし!土日もテスト対策で、たくさん勉強して周りと差をつけちゃいましょう!

2023年
9月
30日
土
【富松教室】北口教室にて対策を実施!
こんにちは、富松教室の本谷です。
本日は北口教室にて武庫東中学校の生徒さんたちと対策を行いました!
一週間をきったということで、過去問に取り組んだり、苦手範囲を解いたりと皆良く頑張ってくれていました。
皆まだ学校のワークが終わっていない!といっていたのでまずはワークからしっかりと終わらせていきましょう!

2023年
9月
29日
金
【立花教室】立花中テストおわり!
こんにちは、立花教室の居石です。
立花教室では立花中学校の中間テストが今日で終わりました。
提出物に追われている子も多く
夜遅くまで塾で頑張っている子もいました。
結果が来週から帰ってきますが結果が楽しみです!
ここで1段落ではなくすぐに期末テストが始まるので
気を抜かずに頑張りましょう。

2023年
9月
28日
木
【武庫之荘】テスト直前!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
南武庫之荘中学の中間テスト対策もあっというまに今日おわりました。
テスト初日は次の日のテストに向けて
昼から晩まで生徒たちがどんどん足を運んで勉強します📚
中学1年生は前回のテストに比べテスト範囲も広く難しくなってきていますが
みんな必死に取り組んでいます。
あと少し、がんばろう!

2023年
9月
28日
木
【富松教室】テスト直前
こんにちは、富松教室の本谷です。
塚口・武庫東中学校の皆さんは今日でテスト一週間前ですね!富松教室では連日中間テストに向けて毎日テスト対策の日々です!
連日たくさんの生徒さんが来てくれてテストに向けて1日1日頑張っています!
立てた目標点を越えるように一緒に頑張ろう!

2023年
9月
23日
土
【塚口本部教室】対策秋の陣!
中学3年生にとっては、特に2学期のテストが大事です。
受験生たちは、授業で苦手を確認し、対策の後も自習するなど、教室で過ごす生徒たちが増えてきました。
中学1年生たちも夏を越え、ひとりひとりがお兄さんお姉さんへと成長したようです。勉強する姿勢がたくましくなってきたなと思います!
誰にとっても大事なテストですが、それぞれの今と向き合って取り組んでほしいと思います。さあ、あと2週間一緒に頑張っていきましょう!

2023年
9月
23日
土
【立花教室】単元テストでも気を抜かず!!
朝方は少し冷える日もふえてきました。
夜はずいぶん過ごしやすくなってきましたが、昼間はまだまだ暑い日も多そうです。
最近はふとんの量がわからず、暑かったり寒かったりで目が覚めてしまいます。
こんにちは!立花教室の瀬口です!
今回、日新中学は中間テストがありません!
その代わりに、各教科の単元が修了するたびに単元テストというものがじっしされます。
中間テストの代わりに成績をつける大事なテストです!いつもの小テストのように気を抜いてはいけません!
KJゼミナールでは日新のみんなには中間テストの対策が無い代わりに、
単元テストに向け対策を実施しました!
1度学校の授業で習ってはいますが、「なんやったかなー」「聞いたことあるなー」と少し苦戦しながらもテストに向けしっかりと頑張ってくれていました!
理科でイオンをたくさん覚え、数学の計算が1つでもミスが少なくなように応援しています!

2023年
9月
21日
木
【武庫之荘教室】テストに向けて
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
南武中の中間テストまであと1週間を切りました!
KJ生はテスト範囲もでて、提出物に一生懸命取り組みながら
KJのテスト対策にも日々参加しています!
中3のみんなにとっては残りわずかのとっても大事なテスト。
夏期講習でつけた力を発揮できるように先生たちもたくさんサポートします✨️

2023年
9月
18日
月
【北口教室】テスト対策スタート!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
課題テストの結果が返却中ですが、次のテストに向けての対策が始まりました!
武庫中学校、武庫東中学校、常陽中学校の皆さん、2週間後に中間テストです。
中学3年生にとっては進路に関わる内申点に直結するテストです。
しっかり準備して臨むように、一緒に頑張りましょう!

2023年
9月
15日
金
【立花教室】テスト対策が始まりました!!
少しずつ暑さも控えめにはなってきましたが、まだまだ残暑は続くようです。
こまめな水分補給など、皆さま体調管理にはお気をつけください。
この前は急な雨でびしょ濡れになってしまいました。
こんにちは!立花教室の瀬口です!
先週末より立花中学生は中間テストに向け、テスト対策が始まりました!
まだ夏休みがあけて間もないので、なかなかテストはと意識が向かないかもしれませんが、中3年生にとっては進路を決める大事なテストの1回です!
しっかり早めから対応して、悔いのない選択ができるように頑張ろう!!
どっちの方がいい点取れるか、授業の後に楽しそうに話していた2人もどっちもがんばれ!!

2023年
9月
11日
月
【立花教室】中間テスト!!
こんにちは、立花教室の居石です。
9月になり学校も始まりましたね。
始まったばかりですが今月末には中間テストがあります。
夏期講習の成果を発揮する大事な機会です。
対策も始まっているのでまだまだ残暑がありますが頑張りましょう!!

2023年
9月
06日
水
【武庫之荘教室】定期テスト対策!
夏期講習が終わって約2週間が経ちました!
通常期間の授業になり、夏期講習中よりも少し授業の回数が減りましたが、今日からテスト対策が始まりますね!
気付けばもう南武中はテスト3週間前、大庄北中はテスト4週間前です!
夏期講習中に塾で学んだことをしっかり発揮できるように頑張りましょう!

2023年
9月
04日
月
【塚口本部教室】2学期の始まり!
まだまだ暑い日が続きますが、いよいよ2学期が始まりました!
学校も本格的に始まりあっという間に日常が戻ってきましたね。
中学生たちはさっそく、来週から中間テスト対策も始まります。
夏期講習での成長を感じられるのでとっても楽しみです。
目標を決めて先生たちと一緒に頑張っていきましょう!
みんなでしっかりサポートしていきますね!

2023年
8月
31日
木
【立花教室】新学期!!
8月ももう終わりですね。
残暑の厳しい最近ですが、皆様どうお過ごしですか?
朝は過ごしやすくなってきたように思いますが、まだまだ暑い日は続きそうです。
突然の豪雨など、天気も読みにくいので、お出かけの際はお気をつけください。
こんにちは!立花教室の瀬口です!
中学生は今週から、高校生も明日から新学期ですね!
宿題に追われてなかなか寝れていない高校生や、提出物の整理をしっかりして準備万端な中学生や様々な様子です。
新学期早々に課題テストもあるので、みんないいスタートがきれるように頑張ろう!!

2023年
8月
31日
木
【北口教室】課題テスト対策
こんにちは!
北口教室の岩永です。
夏期講習もあっという間に過ぎ、小・中学生のみんなは2学期が始まりましたね!
武庫東中学校、常陽中学校のみなさんは、明日課題テストですね。
テスト形式の問題で対策を実施し、苦手なところを克服していきましょう!

2023年
8月
31日
木
【富松教室】課題テスト頑張って!
こんにちは、富松教室の本谷です。
いよいよ明日は2学期最初の課題テストですね!
課題テストに向けて富松教室は28日・29日対策を行いました。
久しぶりの対策でしたが、対策後自習に来てくれる生徒さんも増えましたね!
明日は実力が発揮できるように問題文をしっかりと読んで頑張って来てください!

2023年
8月
28日
月
【武庫之荘教室】課題テスト!
2023年
8月
25日
金
【富松教室】2学期のスタートです!
こんにちは、富松教室の本谷です。
本日8/25日は小・中学校の始業式でしたね!
皆さん、夏休みの宿題は出すことが出来ましたでしょうか?
中学3年生は本日入試対策を実施し、国語と社会のテストをしました。2学期は本当に勝負の期間となります!
皆、先生達と頑張っていきましょう!

2023年
8月
25日
金
【武庫之荘教室】2学期!!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日は始業式、2学期のスタートですね
KJの夏期講習も今日が最終日になります。
中3受験生はほんとうに毎日毎日授業&自習にきて勉強していましたね✏️
9月から学校もはじまり、テストや模試と大忙しの2学期になります。
まずは2学期を頑張り続けることが大切。
一緒に頑張ろう!
中1・中2生は週明けの課題テストにむけて、対策を実施しています。
夏期講習でみんなしっかり力をつけてるな〜と先生は実感しています💪
その力を発揮できるように、がんばってきてね^_^

2023年
8月
23日
水
【立花教室】夏休みもあとわずか‥
お盆も過ぎて、セミの鳴き声も少なくなってきましたね
しかし、暑い日はまだまだ続くようです
突然の天候の変化も多いようなので、皆さま雨対策はしっかりしてください!
さて、中学生は今週末から高校生も来週から新学期が始まります!
たくさん遊んだ、たくさん勉強した、たくさん寝た‥どんな夏休みを過ごしましたか?
塾でもたくさんの夏休みの思い出を生徒から聞かせてもらいました!
みんな残り数日ですがやり残しのない夏を送ってください!
こんにちは!立花教室の瀬口です!
やり残しといえば夏休みの宿題ですね‥私も昔は重めの宿題(自由研究、読書感想文etc)にこの時期は悩まされていた思い出があります‥
まだ数日は期限まであるので、しっかり完成させて胸を張って新学期を迎えてください!
KJゼミナールでは新学期に行われる課題テストに向け、1年生を中心に対策を行いました
1学期の復習が中心なので思い出しながらしっかり問題を解いてくれていました!1学期の内容は計算や基本の単語など2学期の内容につながる大切な内容です!ここでしっかり復習して、良い2学期をスタートしてください!!

2023年
8月
22日
火
【立花教室】夏期講習も終盤戦!
こんにちは、立花教室の居石です!
KJゼミナールではお盆前に受験生合宿がありました。
その時の写真を教室に飾っております。
たくさん勉強して成長できたと思います!
みんなの夏の思い出にもなってると嬉しいですね。
夏期講習が終わると模試などもたくさんあるので
夏の成果を出せるように終盤戦もがんばりましょう!

2023年
8月
21日
月
【塚口本部教室】夏期講習のこり1週間!
あっという間に夏期講習も残り1週間となりました!
今日は夏期講習1番の盛り上がりとなっています!
たくさんの生徒たちが授業に自習にと足を運んでくれています。
中学生たちは2学期に向けての準備が進み
高校3年生の受験生たちは過去問に取り組んで力をつけています。
今週は
中学1.2年生の課題対策、
高校生の夏期特別企画の単語テスト会があります!
しっかり締めくくって2学期を迎えられるように一緒に頑張っていきましょう(^^)

2023年
8月
09日
水
【北口教室】夏期講習前半戦ラスト!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
本日は、お盆休み前の最終授業です。
約3週間、それぞれの夏の目標を乗り越えるべく頑張ってきました!
塾での目標もですが、学校の宿題を〇日までに終わらせる等の目標にもしっかり取り組んでいました。
6日間のお盆休みで前半に学習したことを忘れないよう、塾からの宿題はたっぷりです。
リフレッシュして、お盆明けからがんばりましょう!

2023年
8月
08日
火
【武庫之荘教室】夏期講習も中盤戦!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
KJでは絶賛夏期講習中なのでお昼から毎日中3生高3生が勉強しにきています✏️
8月ももうすぐ中盤にはいり、夏休みもあと2週間ほどで終わってしまいます。
夏休みの宿題を終えて、それぞれの課題克服にむけて勉強している姿が増えているように思えます。
まだまだ暑い日が続きますが、体調をととのえてしっかりがんばろう!!

2023年
8月
07日
月
【立花教室】もうすぐ合宿
こんにちは、立花教室の居石です。
KJゼミナールでは夏休みに受験生合宿があります。
現在立花教室ではその時に着る合宿用Tシャツを着て
いつもとは違うカラフルな雰囲気で授業をしています。
生徒は楽しみにしている子も多いそうです!
夏休みも中盤となり暑さで体調を崩す子も多いです。
体調には気を付けて、頑張ってほしいですね。

2023年
8月
05日
土
【富松教室】夏期講習折り返し!!
こんにちは!富松教室の小川です!
夏期講習もついに折り返しとなりました!
授業がない日にも、教室が開くと同時に来て自習をしに来る子が増えてきました!
分からない問題があればどんどん質問しに来てください!全力でサポートします!
夏期講習も残すところあと半分。一緒に頑張っていきましょう!!

2023年
8月
01日
火
【塚口本部教室】8月!!
あっという間に8月になりました!
夏期講習も本格的になってきています。
目標に向かって頑張る受験生たち、部活動と両立して頑張るみんな。
授業もたくさんあったり受験生の対策があったり生徒たちが一生懸命夏を過ごしています。みんなの充実した夏休みになるように先生たちは応援して一緒に頑張っていきたいです。
来週は恒例の受験生の夏合宿もあります。
講師も合宿Tシャツを着て、盛り上げて授業をしています!
夏期講習前半戦あと少し!一緒に頑張っていきましょう(^^)

2023年
7月
31日
月
【北口教室】7月終わります。
こんにちは!
北口教室の岩永です。
梅雨も明け暑い日々が続いていますね。
学校の課題の目処はたっていますか?
明日から8月なので、夏休みは残り1ヶ月もありません。
自習にやってきて少しずつ進めて、確実に終わらせましょう!
部活や遊びも満喫しつつ、残りの夏休みを充実させましょう!

2023年
7月
28日
金
【富松教室】夏期講習!
2023年
7月
27日
木
【立花教室】暑い・厚い・熱い
毎年思うのですが、夏ってこんなに暑かったかな?
関東の方ではすでに猛暑日が続いているようです。
個人的には夏派なのでこの季節の日差しや気温を感じると、沢山の夏のイベントに向けテンションが上がっていきます!
こんにちは!立花教室の瀬口です!
今回は3つの「あつい」を!
1つ目は冒頭に書かせてもらいましたが、本当に暑いですね。
中学生達も夏休みになり部活動が活発になりますが、無理せず水分補給と適度な休憩をしっかりとって、でも全力で頑張りましょう!!
夏休みと言えば宿題!
生徒と一緒に夏休みの宿題を整理しましたが、ワークだけでもなかなかの量があります。
全部まとめると結構な分厚さになり、生徒も「こんなに‥」と心の声が漏れていました。
でも、しっかりと復習し2学期に備えることはとても大切なことです!
みんな塾でもしっかりと取り組んでくれています!
最後に熱いイベントのご紹介
1つはすでに終わりましたが写真でも紹介している小学生対象の万華鏡作りです!
予定があって当日に来れなかった生徒と一緒に作りました!
どんな色を入れるか真剣に考えて、とってもいいのができたね!
もう1つはKJゼミナール夏の大イベント「受験生合宿」です!
毎年某音楽フェスをオマージュし講師用のTシャツを作ってくれているのですが今年はどんなデザインか楽しみです!
写真は今までの物を講師達に着てもらってパシャリ!
もうすぐ8月です!長いようで短い夏、厚さに暑さに負けず熱く行きましょう!!

2023年
7月
24日
月
【北口教室】小学生プチ合宿
こんにちは!
北口教室の岩永です。
本日は、小学生プチ合宿の日です。
前半は夏休みの宿題を集中して解いてもらい、後半は理科の実験教室を行います。
今年度は、光の反射を利用した万華鏡作りに挑戦!
思い思いの万華鏡が完成しました!
夏休みに入ったばかりですが、宿題を早く片付けて、楽しい夏を満喫しましょう!

2023年
7月
24日
月
【武庫之荘教室】夏期講習開始!!
こんにちは!武庫之荘教室の小川です!
先日の18日から夏期講習が始まりました!
通知簿の結果が良かった人も、思い通りにいかなかった人も、担当の先生と「次はもっと頑張ろう!」や「次で絶対に挽回しよう!」などと意気込んでいます!
良い結果を残せるように、この夏期講習から一緒に頑張っていきましょう!!

2023年
7月
22日
土
【立花教室】夏期講習開始!!
こんにちは、立花教室の居石です。
小中高生は夏休みが始まりました!
KJゼミナールでは夏期講習が始まりました!
受験生は毎日自習に来て受験勉強に励んでいます。
熱中症には気を付けて頑張ってもらいたいです。
そして今日は小学生のプチ合宿がありました!
初めは夏休みの宿題を先生たちと一生懸命がんばりました。
宿題の後は万華鏡の研究をし、実際に万華鏡をつくりました。
みんな自分だけの万華鏡を作って楽しそうにしてくれていました。
彼らの夏の思い出の1つなっていたら幸いです!

2023年
7月
22日
土
【富松教室】☆小学生プチ合宿☆
こんにちは、富松教室の本谷です。
7/21日に教室では小学生を対象にプチ合宿を実施しました。
総勢16名、今年は万華鏡を皆で作成しました~!
1人1人違う万華鏡になりオンリーワンになりました!
勿論夏休みの宿題もしっかりと進めて長時間頑張りました!
夏休みは始まったばかりです!一緒に頑張ろうね!

2023年
7月
21日
金
【塚口本部教室】夏期講習の始まり!
今週から夏期講習が始まっています。
受験生たちにとっては大切な夏休みですね。
自習室に来る中学生たちも増え、みんな頑張っています。
そして今日は小学生のプチ合宿がありました!
小学生たちは学校の夏休みの宿題にしっかり取り組んでくれました。
理科の実験では光の性質を学びました!難しかったですが、実験を通して、それぞれ理解を深めてくれました。想い想いの万華鏡も無事完成しました。
一生懸命に取り組む姿はとてもかわいらしかったです(^^)
まだまだ夏休みが始まったばかりです!
楽しい思い出を作りながら、宿題にもしっかり取り組んでほしいです!

2023年
7月
21日
金
【武庫之荘教室】小学生!頑張りました
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
夏休み初日の今日は、KJ小学生キッズたちと
「ぷち宿題合宿」を開催しています☀️
もらったばかりの夏休みの宿題にさっそく取り組みました!
後半には理科の実験教室として「光の反射」を学習しました🔬
みんな真剣に覗き込みながら不思議な現象を体験してくれていました✨
きょうはよい夏休みのスタートをきれましたね!
この調子で計画的に、はやめに夏休みの宿題を終わらせようね🔥

2023年
7月
18日
火
【富松教室】☆夏期講習スタート☆
こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室では、今日から夏期講習がスタートします!
この夏期講習はどの学年にとってもすごく大切な時期になりますね!
受験生にとっては、落ち着いて長期間勉強できる期間ですし、非受験生にとっては、2学期の準備ができる期間と、それぞれにとって本当に大切な夏休み!
先生達もしっかりと準備をして挑みます!
一緒に暑い夏休みを過ごそう!

2023年
7月
18日
火
【立花教室】夏、到来!
梅雨も明け、晴天の日が続いていますね。
皆さま日中は暑い日が多くなっているので、水分をよく摂り、熱中症などならないようにお気をつけください!
こんにちは!立花教室の瀬口です!
まだ学校が夏休みになるのはしばらくあとですが、KJゼミナールでは一足早く夏休み、いや、夏期講習が本日からスタートいたします
受験生にとってはとても大事な勝負の夏!
学校も短縮授業で早くから自習に来る生徒もいます!
目標に向け、後悔のない夏をおくってもらいたいです。
もちろん、先生たちも全力でサポートしますよ!

2023年
7月
15日
土
【立花教室】来週から夏期講習!
こんにちは!
立花教室の居石です。
先日、生徒の総体を見に行きました。
コロナで行けていなかったので久しぶりに見ましたが
みんなかっこよかったです!
塾ではもうすぐ夏期講習が始まります。
受験生は受験に向けてたくさん塾に来て勉強です。
大変ですが大事な夏休み一緒にがんばります!

2023年
7月
13日
木
【武庫之荘教室】受験に向けて。。
2023年
7月
13日
木
【塚口本部教室】高3受験生夏の陣!
夏期講習が始まります!
受験生にとっては大事な大事な夏休みです。
高校3年生たちは、今日はテスト会でまず自分たちの力を確認しました。
目標を決めてこの夏休み頑張っていってもらえるよう、講師の先生たちと計画を立てて準備をしています。
いよいよ来週から夏期講習です、受験生みんなにとって充実した夏休みになりますように!
一緒に頑張っていきましょうね(^^)

2023年
6月
30日
金
【立花教室】夏に向けて!!
雨の日も少なくなり、だんだんと夏らしい日差しの日が多くなってきましたね
本格的に夏が始まります!
子供たちも夏にどこにでかけるか、何をして遊ぶかなど予定を教えてくれ、聞いているこちらもわくわくしますね
ここ数年はなかなか出かけるのも制限されていたと思うので、その分楽しんでくれたらいいな
こんにちは!立花教室の瀬口です
夏は楽しいことももちろんですが、1学期の期末テストも終わり、少しずつ自分たちの課題も見えてきたことだと思います
2学期に向け、しっかりと1学期の復習・2学期の予習も頑張りましょう!
KJゼミナールではもうすぐ夏期講習が始まります!
特に受験生の中3・高3は勝負の夏!
志望校にむけ全力でがんばろう!先生たちも全力でサポートします!
今年の夏も受験生に向け合宿を行います^^
去年もいつもとは違った環境でみんな一生懸命取り組んでくれていました!

2023年
6月
30日
金
【北口教室】暑い季節になります!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
時が経つのも早いもので、もう1年の半分が過ぎようとしています。
梅雨の時期を乗り越え、これから本格的な夏を迎えますね。
多くの中学校では期末テストの返却が始まっています。
前学年の復習内容や今学年の内容など盛りだくさんでしたね。
この夏休みに分からなかった所をしっかり復習し、次の学期の予習を進めていきましょう!

2023年
6月
30日
金
【武庫之荘教室】リニューアル!!
こんにちは!武庫之荘教室の小川です!
この6/26に武庫之荘教室がリニューアルされました!
机やイスが新調され、床は張り替えられ、とても綺麗になっています!
生徒から「めっちゃきれいになってる!!」や「イスの座り心地が良い!!」などの感想をいただいております!
リニューアルされた教室で、これからも頑張っていきましょう!

2023年
6月
30日
金
【富松教室】高校生勉強会!
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生のテストが終わり、次は高校生ですね!
富松教室は、北口教室の高校生と共に、高校生勉強会を実施しました。
各自が勉強したいものを持参し積極的に質問をして取り組んでくれました!1学期の最後のテスト頑張っていきましょう!

2023年
6月
23日
金
【富松教室】1学期テスト対策が終了!
こんにちは、富松教室の本谷です。
塚口・武庫東中学校の皆さん、期末テストお疲れ様でした!
富松教室は5月末から約1か月に渡す対策が終了しました。生徒の皆さん、休まずに頑張ってくれて本当にお疲れ様でした!
来週結果が返却されるのが楽しみです!
テストが返却されたら先生達と一緒に確認をしていきましょう!

2023年
6月
21日
水
【立花教室】テスト終了間近!
こんにちは、立花教室の居石です!
日新中はテストが終わり
立花中も明後日でテストが終わりです。
1年生は初めてのテスト対策で
長時間の勉強に少し疲れていましたが精一杯頑張っていました。
2・3年生は部活の総体がもうすぐで忙しい中、勉強に勤しんでました。
テストが終われば夏休みももうすぐなのでがんばってほしいですね!

2023年
6月
21日
水
【武庫之荘教室】おはようございます!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日は南武中のテスト最終日ですね。
残っている科目、理科・社会をしっかり頑張りきってもらえるように
中3生はテストの日の朝から塾に来て、勉強してからテストに臨んでいます☀️
中3になるとテスト範囲も、課題の量もふえ、準備することもぐーんと増えますが
実技科目まできっちり準備して、この大事なテストを乗り越えましょう!!
みんな、この3週間テスト対策で取り組んできた力をテストで発揮してきてね!💪

2023年
6月
20日
火
【富松教室】期末テスト!
初めまして、この春から入社しました小川です。武庫之荘教室と富松教室に勤務しているので、生徒の皆さん気軽に話しかけてくださいね!
本日は富松の様子をお伝えします!
明日から期末テストということで、先生の説明を一生懸命聞きながら生徒の皆さん頑張っています!
勉強した成果が本番でも生かせるように頑張ろう!!

2023年
6月
18日
日
【塚口本部教室】テスト直前!!
塚口中学、小園中学、大成中学も期末テスト前となり、直前の土日はみんなそれぞれの勉強を進めています。
1年生も始めてのテストに向けて地理の語句や植物のつくりを覚え、
漢字テストも何度も書いて頑張っています。
一生懸命に話を聞いてくれたり、間違ったらすごく悔しそうだったり、一生懸命に取り組む姿がとても嬉しかったです!
まだまだ慣れない対策ですが、ほんとうに週末よくがんばりました!
3年生は自習に来る生徒たちも増え、大事なテストに向けての気合を感じます!
あと1週間!!悔いのないように頑張ろう!

2023年
6月
18日
日
【立花教室】テスト対策 直前!!
月曜日から日新中学校
水曜日から立花中学校
とうとう期末テストです!
この2週間、授業もですがテスト対策をたくさん頑張って来ました
英語、数学に加えテスト対策では社会ワークの覚え込み
理科、数学の応用(文章題)にも多く取り組みました
残りはあと少し!最後まで頑張ろう

2023年
6月
15日
木
【立花教室】みんなで「はい、チーズ!!」
関西も本格的な梅雨になってきましたね。
なかなか天気の悪い日が続き、洗濯物も乾きにくいですが、この梅雨独特の匂い・風が個人的には好きです。
この時期になると「夏が近いな~」と毎年おもいます
こんにちは!立花教室の瀬口です!
中学生たちは今年度初のテスト前です!
久しぶりのテストですが、特に中学3年生は進路がかかったテストです!
まだ時間はありますが、いまのうちからしっかり準備しておきましょう!!
みんな集中して理科の問題に取り組んでくれています!
少し息抜きに「はい、チーズ!」
さて、すぐに切り替えて引き続きがんばろう!
ここでのがんばりはきっとみんなの進路につながっていくはずです!!

2023年
6月
12日
月
【武庫之荘教室】テスト対策!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日で南武中の期末テストまでちょうど1週間になりますね。
KJでは絶賛テスト対策実施中です!
体育大会の代休日になる今日はお昼からテスト対策を実施しています!
1年生は初めてのテストに向けて
部活と両立しながら課題に取り組んでいます!
この1週間の頑張りで確実に点数が変わってくるのでラストスパート、集中して頑張ろう!!

2023年
6月
09日
金
【塚口本部教室】テスト対策はじめました!
明日は塚口中学、大成中学、小園中学など近辺の中学校は体育大会です。
練習もこの1週間は大変だったと思いますが、
期末テストに向けての対策が始まりました。
授業ではもちろん対策でも苦手な問題と向き合って
一生懸命に取り組んでくれました。
2年生、3年生は1年前と比べるとずいぶん成長したなと感じます。
1年生も初めてのテストに向けて不安もあると思いますが
いまから2週間、しっかり準備してテストを迎えたいですね。
暑くなってきたので体調にも気をつけて
ひとつひとつ克服していきましょう。

2023年
6月
05日
月
【北口教室】テスト対策始めました!
2023年
5月
31日
水
【富松教室】模試実施!
こんにちは、富松教室の本谷です。
今週富松教室では、小・中学生を対象に模試を実施しました!
「時間が足りない、分からん・・」といった声もちらほら
ただ皆全力で取り組んでくれました!
明日からは6月!中学生は期末テストですね!
来月も頑張りましょう!

2023年
5月
31日
水
【武庫之荘教室】6月にむけての武庫之荘教室
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今週のはじめには塾内で「模擬テスト」を実施しました。
一つ学年が上がり、問題レベルも難しくなると「時間が足りない~」「むずかしい~」といろんな感想がきこえてきます。
模試の結果がかえってきたら苦手な部分を復習していきましょう!
明日からは6月になります!
6月には南武中や大庄北中で期末テストがまっています。
KJでも期末テスト対策がスタートしました。
南武中のみんなにとってはこの期末テストが1学期一発勝負です。
授業中にきめた目標を意識して、しっかりがんばっていきましょう!!

2023年
5月
29日
月
【立花教室】期末へ入試へ!
そろそろ梅雨入りのようですね。
一時期の暑さも雨のおかげでかなり過ごしやすくなり過ごしやすくなりました。
今日もかっぱを来た生徒たちが「濡れたー」と笑いながら教室に入ってきてくれました。
こんにちは!立花教室の瀬口です!
5月も残すところ僅か、中学生たちはそろそろ期末テストは向けて意識が向いてきています。
KJゼミナールでもテスト対策が始まっていくので、新学年の初めてのテストは向け一緒に頑張ろう!
とくに中3にとっては進路を決めるための大切なテストでもあります。
自分の進路に繋がっていくと考え、しっかり取り組んでいきましょう!
高校3年生は受験生としての自覚をしっかり持ってきています!
英語のテストを受け、現状をしっかり見て夏に向けて今のうちに勉強する体力をつけていきましょう!
まだまだ大変だとは思いますが1つ1つしっかりと力にしていって欲しいです。

2023年
5月
26日
金
【富松教室】第2回高3テスト会~
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生、高校生の皆さん、中間テストお疲れ様でした!
本日富松教室では、高校3年生を対象に「英語のテスト会」を実施しました。
第2回ということで点数が上がっている生徒や、まだまだ時間が足りていない生徒など再度今の自分の課題を発見していきました。まだまだ入試までは長く感じますが、あっという間に来てしまいます!先生達と一緒に頑張りましょう!

2023年
5月
26日
金
【塚口本部教室】今日の教室
部活動も本格的に始まり、練習や試合の話を聞いていると忙しくなっていく中、みんな頑張っているなと思います。
高校生たちは、新学期になって初めてのテストが終わり、結果を一喜一憂、報告をしてくれています!
来週からは中学生のテスト対策が始まります。
修学旅行・体育大会などイベント尽くしの1学期ですが、こちらも最初のテストに向けてしっかり準備していきたいですね。今週は担当の先生とも目標点を決めています。
暑くなってきたので、体調に気をつけながら一緒に頑張っていきましょう(^^)

2023年
5月
26日
金
【北口教室】英検に向けて!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
武庫中学校、武庫東中学校のみなさん、中間テストの結果はどうでしたか?
出来た人、出来なかった人も、次の期末テストまで約1ヶ月です。
テストが終わって休みたい気持ちがありますが、徐々にテストモードに変えていきましょう!
また、もうすぐ英検の1次試験です。
授業や自習で英検の問題に立ち向かっています。
文法のルールをしっかり確認し、合格目指してガンバレー!!

2023年
5月
19日
金
【立花教室】 高校生勉強会!
初めまして、この春から入社しました
立花教室の居石(すえいし)です。
ゴールデンウィークが明けて土曜日・日曜日に
高校生勉強会を行いました。
高校1年生は初めての定期テストなので
先生に分からない所を聞き、気合十分です。
高校2年生も内容が難しくなりましたが
精一杯頑張っていました。
まだテストは残っていますが
テスト結果が楽しみです!

2023年
5月
16日
火
【武庫之荘教室】テスト!!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
ゴールデンウィークが明けてからの武庫之荘教室では
大庄北中の中間テストに向けてテスト対策がスタートし
中3生が尼崎市内統一の実力テストにむけてだされた課題に取り組み
高校生は新学年になって初めての定期テストにむけてお昼間から勉強しにきています!
みんなそれぞれの課題を決めて頑張っています!
なにごとも最初が肝心!しっかり取り組んでいきましょう!!

2023年
5月
12日
金
【北口教室】GW明けの授業!
こんにちは。
北口教室の岩永です!
GW、部活で忙しかった人や家族で出かけた人が多く、いろいろな話が聞こえてきます。
1週間、学校と塾がお休みだったため、両方からの課題に追われた人もいたと思います。
さて、ここからは気持ちを切り替えて、中間テストに向けてギアを上げていきましょう!
新学年になって初めてのテスト!
良いスタートダッシュが切れるよう、先生たちもサポートしますね!

2023年
5月
12日
金
【塚口本部教室】高校生頑張る!
高校生の中間テスト前になってきています。
高校1年生は初めての高校でのテストに向けて準備を始めています。科目が増えて大変だという声も聞こえてきますが、先生たちと相談して頑張っています。
明日は高校生勉強会もあります!計画を立てて進めていきましょう。
自習室でも頑張る受験生が増えてきました!日本史や古典の小テストにもしっかり取り組んでいます(^^)部活動がひと段落し、受験勉強への時間をしっかり確保していきたいですね!

2023年
4月
29日
土
【富松教室】テスト対策が始まっています!
こんにちは、富松教室の本谷です!
武庫東中学校のテスト対策が今週からスタートしました!
中1生の皆さんにとっては初めてのテストですね!
今日の土曜日も社会を中心に暗記科目に取り組みました!
中3生にとっては内申点に関わる大切なテストになってきます!一緒に頑張っていきましょう!

2023年
4月
28日
金
【塚口本部教室】第1回高3テスト会!
2023年
4月
28日
金
【北口教室】新学期が始まりました!
こんにちは!
北口教室の岩永です。
新学期が始まり、クラスにも馴染んできた頃ですね。
高校1年生が宿泊学習へ行った話や、中学3年生が修学旅行での思い出などを楽しそうに話してくれます。
で、す、が、もうすぐ中間テストがやってきます!
新しい学年になり、初めてのテストです。
前学年の復習も出ますので、このゴールデンウィークに出された課題をしっかりこなし、テストに向けて気持ちを切り換えましょう!

2023年
4月
26日
水
【武庫之荘教室】新中学1年生もがんばってます♪
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
武庫之荘教室に通う、南武中や大庄北中の新1年生は仮入部期間もおわり
ぞくぞくと入部するクラブを決めていっています!
みんなクラブが決まると、先輩が通っていることに気が付いて、塾内で「こんにちは!」と挨拶がきこえてきたり
「先輩~~!!」とよばれて嬉しそうにしている2・3年生のすがたもチラホラみえてきます(*^^*)
小学生のころと比べてもどんどん夜に活動する時間が増えてきて、なかなか体力ももたない日々も続くとおもうけど、部活も勉強も両立できるように一緒にがんばろう(^^)/

2023年
4月
10日
月
【富松教室】新学期になって!
こんにちは、富松教室の本谷です。
新学期になりましたが、皆さんクラス替えはどうでしたか?
富松教室では「~君と一緒やった~」や、「仲いい子と離れた・・・」など様々な声が飛び交っていました。
さて、新中学1年生の皆さんも明日は入学式ですね!
富松教室では一足早くプレ対策を実施しました。15名の生徒さんが、理科・社会を勉強していき、暗記を頑張ってくれました!武庫東中学校の生徒さんは5月には中間テストがありますね!皆、ここからです!先生達と一緒に頑張っていこうね!

2023年
4月
10日
月
【武庫之荘教室】新学期のはじまり!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
きょうでKJの春期講習がおわり、学校もスタートしました。3月からとても時間がはやく感じます(-_-;)
今週は新中学1年生が中学で勉強する理科・社会に備えて対策を2日間連続で開催しました!
はじめは難しい言葉・漢字もおおく、苦戦していましたが、みんな無事テスト合格してくれましたし、
なにより初日に宿題をだすと、みんなそれぞれ頑張って暗記に取り組んでくれてうれしかったです(*^^*)
中3生も部活のあいまに残って宿題をしている姿もみられて、すこしずつ受験生としての意識を感じています!
高3受験生は4月からよい受験勉強のスタートをきれるように、と英語の模試を実施しました。
現状の自分のちからを知ることで、これからちゃんと時間をかけて勉強しないと。。と意識してくれたと思います。
学校もはじまり、忙しくなりますが、一緒にがんばりましょう!!全力でサポートします(^^♪
