KJゼミナール通信
2025年
10月
31日
金
【塚口本部教室】期末テスト対策スタート!
やっと秋がきた!と思えばもう冬ですね。
なんともうダウンを着てきた先生もいれば、まだまだ暑いで!!と半袖にサンダルの男子生徒もいて、今日のプチ笑いでした♪笑
そして中学生は期末テスト対策がスタートしました!
中間テスト終わったところで大変ですが、みんな頑張ってくれています。
体調管理に気を付けつつ、一緒に頑張りましょう!(^^)!
2025年
10月
31日
金
【富松教室】10月最終日!
こんにちは、富松教室の本谷です。
今日はハロウィンの日でしたね!生徒さんでも何名かは仮装をして塾に来てくれました!
10月も皆しっかりと取り組んでくれました。
そして11月はなんといっても期末テスト!どの学年も本当に大切です。対策も始まって慌ただしくなっていきます。自分に負けず頑張っていきましょう~!
2025年
10月
30日
木
【富松教室】実力テストお疲れ様でした!
こんにちは、富松教室の本谷です。
今日は中学3年生の皆さんは市内学力調査でしたよね!
富松教室では実力テストに向けて対策を実施しました。皆顔受験生の顔になってきましたね!
実力テストの感想を聞くと、数学が難しかった~理科は出来たかな~と意見が様々でした!2学期のテストも残すところあと1回、期末テストとなりましたね!
頑張っていきましょう~!
2025年
10月
30日
木
【武庫之荘教室】10月の武庫之荘教室
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
10月は南武中や大庄北中の中学生も、高校生も中間テストがありましたね。
中学3年生は今日、尼崎市市内統一学力調査もあり、とっても忙しい月となりました。
そんな中、KJでは来る期末テストにむけてテスト対策をスタートしました。
今年のテストもあと1回です。出せる力を精一杯だしきれるように頑張りましょう!
2025年
10月
22日
水
【瓦木教室】もう期末!?
こんにちは、瓦木教室の居石です!
この間中間テストが終わったばかりな気がしますが、、、
なんともう期末テストが近づいてきています!
中間テストの見直しはちゃんとできたかな?同じミスがないように気をつけようね!
瓦木教室では今日期末テストにむけてプレ対策を行いました!
来週からは本格的にテスト対策が始まります、少しタイトでハードですが今回も一緒に頑張りましょうー!
2025年
10月
22日
水
【塚口本部教室】2学期の折り返し
だんだん寒くなって来て10月の折り返しになりました。
2学期ももう後半戦に入ります!
あっという間で、
小園中・大成中は、来週から期末テストに向けての対策も始まります。
中間テストの振り返りをしたばかりですが、2学期の山場を迎えます。
どの学年の生徒たちも難しい単元に入っていきますが、
乗り越えられるように
目標・計画を立てて進めていきたいですね(^^)
2025年
10月
14日
火
【塚口本部教室】テスト終わりもつかの間・・・
中学生の中間テストが終わりました!
早速結果が返ってくる中、嬉しそうにテストを持ってくる生徒、悔しそうに「次は絶対○点とる!」と息巻く生徒と、皆様々です。
結果はどうあれ、まずは頑張ったことに自信を持ってほしいです!先生たちはいつもその頑張りをひしひしと感じています!!
そして息をつく間もなく、10月末からは期末テストに向けて対策も始まってきます。
少しの休息やお楽しみも入れつつ、一緒に頑張って行きましょう!♪
高校生は今がテスト直前となり、自習にもいつもより足を運んでくれています。
今は今しかない!悔いのない学生生活にしていきましょう!
2025年
10月
11日
土
【瓦木教室】 高校生のテスト中
こんにちは、瓦木教室の居石です。
今日は高校生のテスト勉強会を行いました!
2学期になり内容が難しくなり苦戦している子もちらほら、、
わからないところは先生に聞き、疑問点をつぶしていきましょう!
残り1週間とすこし頑張っていきましょう!
2025年
10月
11日
土
【塚口本部教室】高校生勉強会
中学生たちのテストが終わり次は高校生たちです!
たくさんの生徒たちが勉強会に参加しました。
少しずつ、高校のテストに慣れてきた高校1年生。
科目も多いですが、計画を立てて進めています。
難易度が上がってきた高校2年生。
物理や化学に苦戦しながらも一生懸命に取り組みました。
テストまであと少し。
問題集を何回も解いて苦手を克服してほしいです。
直前対策を一緒に進めていきましょう!
2025年
10月
09日
木
【瓦木教室】テストが終わったあとは。。。
こんにちは!瓦木教室です。
深津中・瓦木中の生徒のみなさん、中間テストお疲れ様でした!結果はどうでしたか?
頑張った結果が出た!思うように点数が取れなかった。。と様々ではないでしょうか。
テストがおわったあとは振り返りが肝心です。
自分が理解できていなかった分野を繰り返し復習し、苦手克服を目指しましょう。
KJゼミナールに通う中学生も自習にきてテストの解きなおしをしています!
2学期は定期テストもたくさんあり、期末テストまであと1ヵ月となっていますね。
今回のテストでみえた課題をいっしょにクリアしていこう!
2025年
9月
30日
火
【立花教室】中学生のあとは‥
もうずいぶん涼しい日も増えてきましたね
特に夜は、半袖だと寒いくらいです
食べ物がおいしい季節になり、ごはんが楽しみです!
こんにちは!立花教室の瀬口です!
秋といえば食欲!とくに秋刀魚が大好きです
立花中学のテストも終わり、テストの点数をみて「上がったー」「あの問題できたー」と様々な声が上がっています
みんなが満足できるような点を取れているといいな!
もしも、う~んという点数でも次の期末テストで挽回できるよう一緒に頑張ろう!!
中学生のテストが終われば、次は高校生!
範囲も難度も広く上がってきています!しっかりと準備し臨みましょう!
10月は高校生勉強会も実施するので、わからないところはきっちり質問してくださいね!
2025年
9月
30日
火
【富松教室】明日から10月
こんにちは、富松教室の本谷です。
今日で9月も終わり、明日からは10月ですね。
昨日のお伝えしたように10月2日・3日は中間テストがありますね!
富松教室も毎日たくさんの生徒さんが来てくれて自習をしたり、対策に臨んでいます。
どの学年に取って非常に大切な中間テストです。
毎日頑張っている様子を見て先生も本気です!
一緒に最後まで頑張っていきましょう~!
2025年
9月
30日
火
【塚口本部教室】テスト直前!
立花中学校の皆さんは一足早く中間テストが終わりました。
本当によく頑張りました^^♪
そして小園中・大成中・塚口中学校の皆さんは、テスト目前となりました。
忙しい中でも教室に足を運び、授業だけでなく対策や自習もよく頑張ってくれていて、とても頼もしいです!!
気温の変化も感じられるようになってきたので、体調管理には気を付けつつ、このまま走り切りましょう!(^^)!
2025年
9月
29日
月
【武庫之荘北口教室】秋らしく…
こんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
気づけば9月も最終週。少しずつ秋らしくなってきましたね!
良くないことですが、最近風邪やコロナがいろんな学校ではやっていると耳にします。
季節の変わり目というのもありますが、体調を崩しやすい時期なので皆さんも充分に注意してくださいね!
来週末にはテストがあります!そこでしっかり実力を発揮できるように、勉強面も、体調面もしっかりと整えていきましょう!
2025年
9月
29日
月
【富松教室】テスト対策
こんにちは、富松教室の本谷です。
武庫東中学校・塚口中学校の皆さんはいよいよ今週が中間テストですね!
富松教室では毎日テスト対策を実施しています。
週末の土曜日・日曜日は北口・塚口教室にて合同で対策を実施しています。
テストまで残すところあと今日を入れて3日!時間を有意義に使っていきましょう!
2025年
9月
29日
月
【瓦木教室】2学期1発目!
こんにちは、瓦木教室の居石です!
深津中は今週水曜から、瓦木中は今週木曜から
2学期1発目の定期テスト【中間テスト】が始まります!
この夏の成果、そしてたくさん頑張った対策の成果だせるように
残り数日一緒に頑張っていこう!
高校生もテストが近づいてきています。
わからない問題あればいつでも質問しに来てね!
2025年
9月
28日
日
【武庫之荘教室】テスト直前!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
来週末には南武中・大庄北中の中間テストがあります!
テスト直前の土曜日や日曜日は昼から晩までしっかりテスト対策を実施しています。
今日は範囲にあわせて漢字の勉強をしたり、理科の問題演習を行いました。
残り1週間を切りました。提出物を繰り返しといてテストに備えよう!
2025年
9月
24日
水
【立花教室】明日はテスト初日!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
9月は祝日が2日ありましたが、そのどちらもテスト対策が行われていました!
そして、いよいよ明日がテスト当日です。
最後の確認を皆一生懸命取り組んでいるところです!
頑張れー!!
2025年
9月
24日
水
【塚口本部教室】テスト対策真っ只中!
中学生は2学期中間テストまであと数日となりました!
生徒の皆さんはテスト対策に来て頑張ってくれています。
個別授業にテスト対策と、教室に足を運ぶことも増え、大変ですがみんな生き生きと頑張ってくれています。
単語テストに合格したり、分からなかった問題が出来るようになって喜んでいる姿を見るととても嬉しいです!
みんなで切磋琢磨して残り少し、頑張りましょう!♪
2025年
9月
23日
火
【武庫之荘北口教室】中間テスト!!
こんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
中学生の皆さん!2学期中間テストが近づいてきていますね!
特に中3の皆さん!今回のテストは内申点に大きくかかわってくる大事なテストです!ベストを尽くせるよう頑張りましょうね!
また、テストで良い点を取るのももちろん大事ですが、提出物もちゃんと出すようにしてくださいね!提出物を出す出していないで大きく成績が変わってくるので…
テストまで残された時間もあと少し!一緒に頑張っていきましょう🔥
2025年
9月
22日
月
【立花教室】2学期の中間テスト!!
夏の暑さも少し和らぎ、過ごしやすい夜になってきましたね
日中はまだまだ暑いので、まだまだ暑さ対策はいりますが、それでもかなり快適になってきました!
少しづつ鈴虫など秋の虫も見かけるようになってきましたね
こんにちは!立花教室の瀬口です!
9月といえどまだまだ汗をかくので、水分はたくさんとりましょう!
夏休みも明け、立花中学生は夏の余韻もなくもう中間テストです!
夏に学んだことをしっかりと発揮できるように、演習演習演習!!!
「どうやるんやっけ」「これなんやっけ」と声がちらほらと・・テストまでにしっかり詰めて臨みましょう!!
2025年
9月
19日
金
【塚口本部教室】テスト対策始まりました!
今週からテスト対策が本格的に始まりました。
修学旅行を終えた大成中、小園中の3年生
トライやるウィークを終えた塚口中、大成中の2年生
気持ちを切り替えての1週間です(^^)
テスト範囲も出ました!
苦手なところを中心にテスト前1週間しっかり対策していきましょうね!
2025年
9月
13日
土
【立花教室】テスト対策スタートしてます!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
夏休みを終えて2学期が始まりました。
早速、中間テストに向けてのテスト対策が行われています。
中学1年生にとっては、2度目の定期テストです。
しっかり準備して臨みましょう!
2025年
9月
11日
木
【瓦木教室】中間テストに向けて・・・
こんにちは、瓦木教室の居石です!
夏休みが明けてすぐですが10月初めに中間テストがあります。
瓦木教室では9月10日からテスト対策を開始しました!
この夏でつけた力をここで発揮できるように
早いうちから勉強頑張っていきましょう!
対策が気になる方はお気軽にお問い合わせください^^
2025年
9月
10日
水
【武庫之荘教室】2学期のテスト対策スタート!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
夏休みが終わったばかりですが、今日から中間テストに向けたテスト対策を始めました!
夏期講習でしっかり練習したおかげで
中2年生は難しくなる1次関数や英文法を習得し
中学1年は中学生らしい集中力を身につけ、問題を解くスピードもつけてきました!
トライやるウィールがあったり、まだまだ夏休みの気分が抜けませんが
来るテストに向けて、夏期講習で得た力を存分に発揮できるよう一緒に頑張りましょう🔥
2025年
9月
09日
火
【塚口本部教室】2学期の始まり
あっという間に2学期が始まり1週間が経ちました。
夏期講習を終えて、少しずついつもの学校生活にも慣れてきました(^^)
塚口中学校・大成中学校の2年生は今週トライやるウィーク
大成中学校・小園中学校の3年生は明日から修学旅行です(^^)
みんな、楽しんでほしいです!
学校のイベントが終わってくると
来週からは中間テスト対策が始まります。
「夏休み、頑張ってよかった!」と思えるように
気持ちを切り替えて、テスト対策に臨んでもらいたいです。
みんなの成長が楽しみです。
2025年
8月
29日
金
【富松教室】夏期講習終了!
こんにちは、富松教室の本谷です。
2025年度の夏期講習が本日で終了しました。
たくさんの生徒さんが受講してくれて毎日頑張って取り組んでくれました。暑い日も「塾は涼しいわ~」と言っている生徒さんが多かったです。
受験生にとっては大切な夏休みでしたね!
ここからも大切です。2学期も張り切っていきましょう~!
2025年
8月
28日
木
【武庫之荘北口教室】来週からついに…
みなさんこんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
いよいよ明日、来週から学校が始まりますね!
みなさん、もちろん宿題は終わってますよね…?
自由研究や読書感想文など、なかなか手のかかる宿題を残したりしていませんか?
学校の宿題は大きく成績に関わってくるので、絶対に出すようにしてくださいね!
また久々に学校に行った感想を聞かせてください!
楽しみにしています!
2025年
8月
28日
木
【立花教室】夏期講習もあとわずか
8月ももう残すところあと4日!
もう9月になるとは思えないほど暑い日が続いております
公園では夕方までは子供たちの姿を見かけませんね
もし、出かける際は十分な熱中症対策をとっていきましょう!
私も首に冷たいリングを巻いて出かけています
こんにちは!立花教室の瀬口です!
生徒たちはもう夏休みの佳境に向かっています。
ほとんどの生徒たちが宿題は終わった!とうれしい報告をくれます!
まだ作文や自習研究が残っているせいともちらほらいますが、残りの日数で計画的に終わらせる算段を教えてくれました!!
夏期講習は終わってしまいますが、この夏に頑張った成果を発揮する2学期が訪れます!
まずは課題テスト、そして中間期末と気が抜けませんがしっかり頑張っていきましょう!
先生たちも全力でサポートします!
2025年
8月
28日
木
【富松教室】課題テスト対策
こんにちは、富松教室の本谷です。
夏期講習最終週は久しぶりに対策ということで2日に渡り課題テストを実施しました。
久しぶりということもありましたが、3時間をしっかりと行って皆頑張って取り組んでくれました。
明日からは2学期のスタートです!
頑張っていきましょう~!
2025年
8月
26日
火
【塚口本部教室】夏期講習の終わり
今週で夏期講習も終了します。
本当にみんなよく頑張りました(^^)
自習に毎日きた中学3年生たち。
教室で小テストをきちんと受けきった高校3年生たち。
この頑張りはきっと自信になるし
受験生としての励みになると信じています。
これからテストがたくさんの2学期に入ります。
どの生徒たちもしっかり臨めるように
改めて先生たちみんなで準備していきますね!
一緒に頑張っていきましょう!
お疲れさまでした♪
2025年
8月
25日
月
【瓦木教室】課題テスト対策!
こんにちは、瓦木教室の居石です!
楽しかった夏休みも残り数日、、、、
生活習慣が崩れてしまった子もそろそろ調整していかなければですね!
夏休みがあけたらすぐ課題テストがあります!
KJゼミナールでは今日課題テストの対策を行いました。
1学期の復習を頑張りましたね!水曜日にもあるので一緒にがんばろーー!
2025年
8月
23日
土
【武庫之荘教室】課題テストにむけて
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日は夏休み明けの課題テストにむけてテスト対策を実施しました。
はやめに夏休みの課題が終わって久しぶりに理科や社会を勉強して思い出す生徒もいれば、夏休みの課題をギリギリに取り組んだので慌ててやって。。など
みんなさまざまでしたが、しっかり復習する時間になりました!
夏期講習を経て実力UPした様子を見れて先生もうれしかったです(*^^*)
2学期からもいっしょにがんばろう!
2025年
8月
22日
金
【立花教室】課題テスト対策!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
夏休みもあと数日となりました!
皆さんは夏休みの課題を終えているでしょうか?
課題の提出日と、出来ているかを確認。
登校日に忘れずに持って行ってくださいね!!
また、課題テストもすぐ行われるので、きちんと対策を行い、テストに向けて勉強をスタートさせよう!
2025年
8月
19日
火
【武庫之荘教室】夏期講習!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
お盆休みもあけて夏期講習も残り2週間となりました。
KJに通う生徒たちは、夏休みの思い出も語りながらみんな楽しく&真剣に2学期の予習をしています。
南武中や大庄北中の2年生は9月になるとトライやるウィークがあったり、たのしみな行事もおおいですが
10月になるとすぐに中間テストがやってくるので
8月中に夏期講習で勉強したことをしっかりと定着させてよい2学期のスタートを迎えましょうね!
2025年
8月
19日
火
【瓦木教室】お盆もあけて・・・
こんにちは、瓦木教室の居石です!
KJゼミナールでは今日からお盆休みが明け、夏期講習も後半戦に入ります!
お盆休みはたくさん遊べましたか?またお話を聞かせてくださいね!
また夏休みも残り2週間です!
夏休みの宿題はもちろんもう終わりましたよね、、?
やっていてわからなかったところは先生に聞いて2学期に備えましょうね!
2025年
8月
13日
水
【立花教室】高校3年生、自習頑張ってます!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
夏休みが始まり、大学受験生の皆さんにとっては、自習が欠かせないものだと思います!
立花教室では塾に滞在している時間を記録し、1週間ごとにお知らせをしています。
時間が目に見えるので、モチベーションにも繋がっている生徒が多いように感じます!
その調子で夏休み後半戦も頑張ろう!!
2025年
8月
09日
土
【武庫之荘北口教室】受験生1日勉強合宿!
こんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
本日は「受験生1日勉強合宿」がありました!
今年もKJゼミナールの全教室からたくさんの生徒にご参加いただきました!ありがとうございます!
勉強をたくさんしたり、レクリエーションがあったり、BBQをしたり…
思い出になる1日になったのではないでしょうか!
今日もたくさん勉強をしましたが、もちろん明日からも張り切って頑張っていきましょう!!
1日お疲れさまでした!!
2025年
8月
09日
土
【立花教室】夏合宿!!
暑い日が続きますね
兵庫県でも場所によっては40度近く出ているようです
みなさま、こまめな水分補給と休息をとってお過ごしください
こんにちは!立花教室の瀬口です!
暑い夏にふさわしいイベント、今年も行われました「受験生合宿」!!
中3高3が場所を変え、気分を変えて勉強しています!
もちろん、それに備えて先生たちも準備万端!
合宿用のTシャツに着替え、全力で皆さんをサポートしています!
長い時間でしたが、たくさん勉強した生徒の皆さん!
教室を越え、たくさんの生徒を教えた講師の皆さん!
お疲れさまでした!!
2025年
8月
04日
月
【塚口本部教室】夏期講習中です
本日もたくさんの生徒たちが足を運び、
教室いっぱいで夏期講習中です(^^)
少しずつ苦手を克服していっています。
みんな一生懸命取り組む姿を応援しています。
やり切った顔で帰る様子を見ていると嬉しいです。
今週末は受験生合宿もありますね!
たくさん勉強して、自信をつけて
めいいっぱい楽しみましょうね!
2025年
7月
31日
木
【富松教室】本日で7月も終わり!
こんにちは、富松教室の本谷です。
今日も1日たくさんの生徒さんが来ていただきしっかりと講師の先生と勉強を頑張っていました!
中学3年生は早くも宿題が終わったという生徒が多いです。ここからが勝負ですね!
1日があったという間に過ぎていきます!
1日1日大切に過ごしていきましょう!
2025年
7月
31日
木
【武庫之荘教室】7月の武庫之荘教室
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今日で7月も終わります。
みなさん、夏休みの宿題は順調にすすんでいますか?
南武中のみなさんは、2学期がはじまるとすぐに課題テストがありますね。
慌てて課題を終わらせるのではなく、こまめに丸付けをしながら
これまで習った内容で苦手な単元を克服できるようにがんばろう!
2025年
7月
30日
水
【立花教室】受験に向けて!
もう7月も終わりですね
あっという間に8月です!
兵庫県でも40度を超えたようですね・・・
熱中症・日射病には十分お気を付けください
こんにちは!立花教室の瀬口です!
7月の締めくくり、中学3年生に向けて入試対策を実施しています!
入試形式の国語の問題を時間を計って解いています!
古典や漢文はなかなか意味がつかみにくいですが、読み慣れていくことが大事!
1回1回の機会を大切に取り組んでいきましょう!
2025年
7月
29日
火
【塚口本部教室】夏期講習真っ只中!
夏期講習が始まっています!
先週は小学生のプチ合宿もあり
小学生たちは、夏休みの宿題をたくさん進めて
理科実験にも挑戦しました!
受験生たちの授業にも力が入ります。
自習室で勉強する姿が見られて嬉しいです!
部活動もあり、忙しい生徒たちも
毎日暑いですが、多くの生徒たちが連日足を運び頑張っています。
まだまだここからです。
計画を立てて学校の宿題やKJの課題に取り組んでほしいです。
一緒に頑張っていきましょうね♪
2025年
7月
29日
火
【立花教室】夏期講習スタート!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
夏休みが始まりましたね!
皆さん、夏休みの宿題の進みはどうですか?
もうすぐ8月になるので、宿題を終わらせる日を決めてしっかり取り組んでいきましょう。
立花教室では、夏期講習がスタートし、たくさんの生徒が連日勉強に来ています。
復習・予習をこの夏休みに頑張りましょうね!
2025年
7月
28日
月
【富松教室】夏期講習2周目へ
こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室では夏期講習が2周目に入っていきました。
1周目では小学生のプチ合宿や、中学3年生の入試対策を行いました。
連日自習室に来て学校の宿題をやっている生徒さんも多く頑張ってくれています。
先生達も頑張ります!一緒に暑い夏を乗り越えていこう!
2025年
7月
25日
金
【武庫之荘教室】夏期講習スタート!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
今週からKJゼミナールでは夏期講習が始まりました!
ちょうど南武中も終業式がおわったので、みんな通知表を片手にKJに来てくれます。
中学3年生にとっては入試の第1歩となる通知表。
2学期にむけて夏休みの宿題を終わらせ、実力UPを目指し毎日頑張っています。
中学1年生や2年生も難しくなる2学期の勉強にむけてさっそく予習に取り組んでいます。
みんなそれぞれ目標をきめて、夏期講習いっしょにがんばろうね!
2025年
7月
23日
水
【武庫之荘北口教室】プチ合宿!
こんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
本日は小学生向けにプチ合宿を行いました!
今回は望遠鏡を作りましたね!
レンズの仕組みを知って、苦戦しながらも自分で作った望遠鏡で遠くのものを見るゲームをしましたね!
なかなかうまく見えない時間がありましたが、遠くのものを観察することが出来たときは感動したんじゃないでしょうか!
ぜひ学校の宿題の自由研究に生かしてくれればと思います!
2025年
7月
23日
水
【瓦木教室】プチ合宿!
こんにちは、瓦木教室の居石です!
夏期講習が始まりKJゼミナールでは毎年恒例のプチ合宿を行いました!
前半2時間は夏休みの宿題をしました、わからないとこは先生に聞いて解消できたかな?
中にはすでにおわっている猛者も、、、
後半は実験!今回は望遠鏡を作りました!凸レンズの仕組み、詳しくは中学校で習うけど理解できたかな??
中学生になって思い出してもらえたらと思います!
2025年
7月
21日
月
【立花教室】夏期講習スタート!!
今日は海の日ですね!
毎日、すごく暑い日が続くので海にでも入りたい気持ちです
こんにちは立花教室の瀬口です!
気温も暑いですが、kJゼミナールでも熱い夏期講習が本日よりスタート!!
受験生にとってはもちろん勝負の夏!
ぶ厚い問題集や参考書をこの夏にしっかり勉強し自分の力に変えていこう!!
受験生じゃないみなさん!
暑すぎて、あ~ついついだらだらしてしまいがちですが、夏休みの間に今までの復習や2学期に向けての予習にしっかり取り組めるよう全力でサポートしますよ!!
あ、ついでに夏休みの宿題もしっかり取り組もうね!
2025年
7月
21日
月
【武庫之荘北口教室】夏期講習!
こんにちは!
武庫之荘北口教室の小川です!
夏期講習が始まりましたね!
いっぱい遊ぶのもいいことやけど、塾に来ているときはしっかりとメリハリをつけて勉強を頑張りましょうね!
時に中学3年生の皆さん!
この夏期講習が勝負時です!
受験に向けてしっかりと学習を重ねて、準備を固めていきましょうね!
2025年
7月
21日
月
【瓦木教室】 夏休み
こんにちは、瓦木教室の居石です!
連日暑い日が続きますね。
自転車に乗るのが少し億劫でつい車で移動してしまいます。。
そんなあっつい夏ですが学生にとっては最高の夏休みです!
熱中症には気を付けて遊んでね!
そして受験生にとっては非常に大切な夏です。
ここでの頑張りが受験の結果を大きく左右すると言ってお過言ではありません。
すぐに成長は感じられないかもしれないけどめげずに一緒に頑張ろう!
KJゼミナールでは夏期講習が始まります!
今年の夏期講習は外部生の申し込みも可能なため興味のある方はぜひ一度お問い合わせしていただけたらと思います!
2025年
7月
17日
木
【立花教室】夏期講習準備!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
生徒の皆さんは、夏休みが目の前ですね。
さぁ、夏休みといえば、夏期講習が始まります!
スムーズに夏期講習を迎えれるよう、皆さんが使うプリントやテキストを準備しています。
1学期内容の復習、2学期内容の予習を行う、有意義な夏休みを過ごしましょう!
2025年
7月
11日
金
【塚口本部教室】1学期の終わり!
みなさん、1学期お疲れさまでした。
KJゼミナールは通常授業が終了となりました
いよいよ夏期講習が始まります。
目標の志望校に向けて頑張ろう、受験生!
苦手単元を克服しようね、中学生!
プチ合宿も楽しく参加してね、小学生!
いろいろな目標に向けて、一緒に頑張りましょうね。
皆の夏休みを先生たちみんなで応援していきます(^^)
2025年
6月
30日
月
【武庫之荘北口教室】テスト終了!!
こんにちは! 武庫之荘北口教室の小川です!
中学生の皆さん!テストお疲れさまでした!
一生懸命勉強した成果は出せましたか?
今週からテストが少しずつ返ってくると思います!
テストで点が取れなかったから…とそれで終わるのではなくて、きちんと見直しまでしっかりとしましょうね!
帰ってきたテストは塾に持って来て、一緒に見直ししましょう!
皆さんのいい報告、待ってます!!
2025年
6月
30日
月
【立花教室】高校生の期末考査が始まりました。
こんにちは!
立花教室の岩永です。
本日より多くの高校で期末考査がスタートしました!
自習室にも、たくさんの高校生が自習に来ています。
担当の先生や、理系の先生に分からないところを聞いて、明日の試験に備えましょう!
一学期の総まとめ、頑張ろう!
2025年
6月
30日
月
【塚口本部教室】6月の終わり
中学生たちは1学期期末テストが終わり、テストの返却が始まりました。
運動があったり、部活動の試合があったり
暑い中大変な毎日でしたが、
対策にも参加してほんとうにみんなよく頑張ってくれました!
テストの見直しもしっかりしています。
今週は高校生のテスト期間になります。
みんながよい1学期の締めくくりを迎えられるように残りの1学期を一緒に過ごしていきましょうね!
2025年
6月
30日
月
【富松教室】高校生勉強会
こんにちは、富松教室の本谷です。
高校生の皆さん、ついに期末テストがスタートしましたね。富松教室では、3日間に分けて「高校生勉強会」を実施しました。皆個々で勉強したいものを持って質問をして取り組んでいました。
1学期最後のテストいい形で締めくくれるように頑張れ~!
2025年
6月
30日
月
【瓦木教室】 高校生勉強会
こんにちは、瓦木教室の居石です!
先日瓦木教室では高校生のテストに向け高校生勉強会を実施しました。
わからないとこを先生に質問して解消できたかな??
今週がテスト週で家に帰るのも早いと思います!
塾に自習に来てわからないとこがあったらいつでも聞いてね!
夏バテには気を付けてがんばろう!!
2025年
6月
27日
金
【富松教室】中学生テスト対策終了!!
こんにちは、富松教室の本谷です。
塚口中学校、武庫東中学校の皆さん期末テストお疲れ様でした~!
中学1年生の皆さんは、初めてのテストどうだったでしょうか?富松教室では約一か月に渡る対策が終了しました。
皆一生懸命に取り組んでくれていました!結果が楽しみです。しっかりと直しをして次に備えていきましょう!
2025年
6月
22日
日
【立花教室】いよいよテストです!
この前、急な雨に降られ、ビショビショになってしまいました
幸いにも、帰り道だったので、すぐに着替えることができました
みなさまもくれぐれもこの季節の天気にはご注意ください
こんにちは!立花教室の瀬口です!
いよいよテスト直前!
これまでやってきたことを最大限発揮できるよう最後の詰めです!
「なんだったけなー」「確かこうやって‥」とそれぞれの最終確認が進んでいきます
ギリギリまで粘って粘って自分の力を出し切って!
夏休みを気持ちよく迎えられるよう願ってます!
2025年
6月
16日
月
【武庫之荘北口教室】テストに向けて!
こんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
いよいよテストまで1週間!
皆さん、テストに向けて勉強をしっかりと頑張っていますね!
KJゼミナールでは、授業がない日でもいつでも自習大歓迎です!
もし学校の課題が終わってなければ、塾に来て終わらせにかかりましょう!
わからないところや、説明してほしいところがあればいつでも教えるので好きな時に塾に来てくださいね!
テストに向けてあと少し、頑張っていきましょう!!
2025年
6月
16日
月
【立花教室】中学生のテスト対策!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
本日は中学生のテスト対策をしました!
用語や歴史の流れを確認して、ワークに取り組んでいます。
期末テストしか実施されないので、範囲も広く、覚えることが多いです。
テストまであと少し!
しっかり覚えていきましょう!
2025年
6月
14日
土
【瓦木教室】期末テストに向けて
こんにちは、瓦木教室の居石です!
瓦木中は今週の水木金で、深津中は来週の水木金で期末テストがあります。
1年生は初めてのテスト!
小学生のころとは違い5教科まとめてのテストになります。
たくさんの課題にも追われながらこの2週間、KJゼミナールでのテスト対策も頑張りました!
結果を聞くのがたのしみです^^
また2・3年生は慣れたテストですが新学年初めてのテストで
いいスタートを切れるように頑張っていました!
特に中3は内申点にもかかわる大きなテストです。副教科も怠ることなく頑張っていこう!
2025年
6月
13日
金
【武庫之荘教室】中学生テスト対策
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
南武中のテストが近づいていますね
1学期は期末テストしかない分範囲もひろーくなるので大変ですね💦
1年生は初めてのテストで、提出物にとりくんだり、慣れないテスト勉強をがんばっています!
中3は受験に関わる大事なテスト。
この週末は5教科だけでなく、副教科も勉強できるように余裕を持って取り組みましょう!
あと1週間、最後まで諦めずに頑張ろうね🔥
2025年
6月
07日
土
【塚口本部教室】テスト対策始めました!
みなさん、こんにちは。
塚口中学校、大成中学校の中学生たちのテスト対策が始まりました!
学年が変わり始めてのテストになります。
今日は社会と理科です。
1年生は、初めてですが、チェックテストで満点を取るととても喜んでいました。
2.3年生は前学年からの内容を思い出しながら
ワークを解いたり、語句を覚えたり
みんな集中して取り組んでくれました。
ここからテストまで残り2週間を切りました!
一緒に頑張っていきましょう(^^)
2025年
6月
06日
金
【立花教室】テスト対策スタート!
GWの余韻も束の間、もう6月ですね
そろそろ梅雨の季節が始まります!
ちょうど生徒たちにも暖かい気団と冷たい気団のぶつかり合いで梅雨前線ができると話をしていました!
こんにちは!!立花教室の瀬口です!
6月に入り、もう新学年には慣れてきたからでしょうか?
6月には新学年初めてのテストがあります!
特に1年生たちは初めての定期テストですね!
まだまだ不慣れなテスト対策ですが、精一杯頑張ろう!!
先生たちも一緒に頑張ります!!
2025年
6月
05日
木
【瓦木教室】テストに向けて!
こんにちは!瓦木教室です。
KJゼミナール瓦木教室では瓦木中学、深津中学の定期テストに向けたテスト対策を実施しています✏️
今日は社会の用語をひとつずつテストしました✨️
1年生たちは難しい漢字や覚える言葉の多さに苦戦しましたが、みんなよく頑張って暗記しました!
頑張って覚えたからこそ、さっそく提出物に取り組んでいきましょうね
3年生は受験に向けて大切なテストになります。
5教科はもちろん、副教科もとても大切です!
はやめから計画的に準備をして、万全を期してテストに挑めるように
あとすこし一緒にがんばろう!🔥
2025年
5月
30日
金
【武庫之荘北口教室】期末テストに向けて!
こんにちは!
武庫之荘北口教室の小川です!
中間テストがあった中学校からしたら早く感じるかもしれませんが、6月終わりにテストが控えています!
それに向けて、対策を始めていきます!!
対策のスケジュールを配る時、みんなめっちゃ嫌な顔しますよね…(テスト前とかほぼ毎日勉強やもんね…)
それでも!塾に頑張って来て、なにくそとテスト対策を頑張っているのが本当に偉いと思います!
それに応えられるようにこちらも準備するので、一緒にいい点数を取れるように頑張りましょう!
2025年
5月
30日
金
【富松教室】チェックテスト!
こんにちは、富松教室の本谷です。
中学生の皆さんはいよいよ期末テストが1か月を切りましたね。
富松教室では各学年チェックテストを実施しました!
苦手なところを自分でも発見してもらって来週からの対策に備えていきます。
1学期いい締めくくりが出来るように6月頑張っていきましょう~
2025年
5月
29日
木
【立花教室】中学生期末テスト対策スタート!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
本日より、期末テストに向けての対策がスタートしました!
中学3年生は学力調査もあり、忙しい中ですが、内申点を意識して頑張っています!
各学年、目標点を決めてしっかり課題に取り組みましょう!
2025年
5月
29日
木
【塚口本部教室】5月の終わり
高校生たちはテストが終わり、返ってきたテストを見直しています。
高校1年生も初めてのテスト勉強会でしたが、課題にしっくり取り組んでくれました。
次のテストもあっという間です。
計画を立てて少しずつ進めていきましょうね(^^)
来週から中学生たちもテスト対策が始まります!
みんなが頑張れるように先生たちもしっかり準備していきますね!!
2025年
5月
26日
月
【立花教室】5月ももう後半戦!
気づけばもう5月も終盤ですね
暑い日がつづきます!
みなさま、水分補給などしっかり気を付けましょう!
こんにちは!立花教室の瀬口です!
もうすぐ6月です!そろそろ梅雨のシーズンですね
天気予報の確認と雨具の準備を気を付けないと!
と思っています
6月に入れば、テストがあります!
そろそろテストに意識を向け、課題やワークをやり始めていきましょう!
2025年
5月
20日
火
【富松教室】高校生勉強会
こんにちは、富松教室の本谷です。
高校生は今週でテストが中間テストが終わっていく学校が多いですね。
県立西宮高校の生徒さんはこれからですね!
富松教室では5月10・11・17・18日と高校生勉強会を実施しました。皆それぞれ課題を持参し、講師の先生に質問。特に高校1年生は高校になって最初のテスト。
科目も増えて大変ですが、皆集中を切らさずに頑張っていました!次は7月の期末テスト!しっかりと準備をしていきましょう~
2025年
5月
17日
土
【瓦木教室】理科実験教室!
こんにちは、瓦木教室の居石です!
今日は小学生を対象に理科の実験教室を行いました。
高学年の子は学校で実験をしたことありますが、なかには初実験の子も、!
今回はバブルバス、入浴剤の仕組みについて学び実際に入浴剤を作ってみました!
自分のだけの色を作ろうといろんな色まぜまぜ、、
入れすぎて黒めの色になっている子もいました(笑)
また夏にも別の実験教室をするのでまたきてね!!
そのあとは高校生のテスト勉強会を行いました。
わからないところは解消できたかな?来週1週間テスト頑張ってね!
2025年
5月
17日
土
【立花教室】高校生勉強会!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
多くの高校生が来週月曜日から中間テストを迎えます!
高校1年生は高校入学後初めての定期テストということもあり、勉強会で積極的に質問をしていました。
わからないところを解決して、実際のテストに臨もう!
2025年
5月
15日
木
【武庫之荘教室】テスト!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
高校生のみなさんは、今週や来週は中間テストですね!
KJに通う高校生たちは、テスト期間中になるとお昼から塾にきて夜まで勉強しています!
新学年になってはじめての定期テストです。
1年生は中学のころから科目数もふえてたいへんですね。
先生たちとわからない問題を解決しながらいっしょにがんばりましょう(*^^*)
2025年
5月
14日
水
【瓦木教室】テストにむけて
こんにちは、瓦木教室の居石です!
GWが明けて本格的にテスト週間になりました!
高校1年生は高校では初めてのテストです。
中学生のころとは科目も増えて課題の量も増えています!
バランスよく勉強できたかな??
瓦木教室でもテスト前、テスト中になり自習にくる子も増えてきました。
わからないとこは先生にたくさん質問してね!
今学年はじめてのテスト、いい結果出せるようにがんばろう!!
2025年
5月
13日
火
【瓦木教室】模擬テスト!
こんにちは!瓦木教室です。
今日は深津小やと瓦木中に通っている生徒のみんなで模試を実施しました。
みんな初めての模試でしたが、集中して取り組んでくれていました!
テストが終わったあとは「疲れた~~!!」「むずかしかった!!」と聞こえてきましたが
模試はおわったあとや成績がかえってきたあとも大切です。
模試を通じてみつけた課題や苦手な分野を克服していけるように
先生たちといっしょにがんばりましょう!
2025年
5月
11日
日
【立花教室】高校生勉強会
GWも開け、いよいよ夏が訪れてきましたね!
もう半袖で過ごすことの方がおおくなってきましたね!
でも、夜はまだ肌寒いので服の調整が難しいですね・・
こんにちは!立花教室の瀬口です!!
GWもおわり、いよいよテストの時期ですね
高校生がもう中間テストです!
新学年初めてのテストにむけ、高校生勉強会で一生懸命勉強をしています!
勉強会でたくさん質問し、わからないところを1つでも解消していきましょう!!
2025年
5月
10日
土
【武庫之荘北口教室】高校生勉強会!
みなさんこんにちは!
武庫之荘北口教室の小川です!
高校生のみなさん!テストがやってきましたね!
今まで中学3年生だった高1の皆さんは、数学が2つに増えたり、英語も2つに増えたりと…困っていることがたくさんあるんじゃないでしょうか!
そんなときに!高校生勉強会があります!
いつでも先生がいてるので、わからない課題をたくさん持ってきてじゃんじゃん質問しましょうね!全力で応援します!
2025年
5月
09日
金
【塚口本部教室】今日の塚口
GW休校が明け、高校生は中間テスト直前となっています。
進学・進級して、年度初めてのテストになりますね!
高校1年生たちは、中学のときと比べて日程も長く、科目が多いことに驚いていました!
でも、少しずつ準備すれば大丈夫です(^^)
週末には高校生勉強会もあります。
課題をしっかり進めて準備していきましょう。
2025年
4月
30日
水
【立花教室】たくさんの先生がいらっしゃいます!
こんにちは!
立花教室の岩永です。
立花教室入ってすぐに、講師紹介の掲示を作成しています!
先生からの一言を書いてあるので、担当の先生はもちろん、他の先生のもぜひ読んでみてください!
2025年
4月
30日
水
【武庫之荘教室】テストに向けて!
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
あっというまに4月も終わりますね。
5月になると、高校生は中間テストが待っています。
中学のとににはなかった中間テストがあると知った新高1たちはみんな戸惑いながらも
KJでテストに向けた勉強を始めています!
テスト日程も長くなり、勉強量もふえていきますがしっかり準備しましょう!
2025年
4月
30日
水
【富松教室】武庫東3年生も頑張っています!
こんにちは、富松教室の本谷です。
武庫東中学3年生も5/9日に向けて本日も対策を頑張っています。
3年生は入試に向けてなのか、範囲が膨大すぎて、皆焦りが見えてきています。いろいろなことを一気になるのではなく、一つ一つ落ち着いてやっていけば大丈夫です。残り期間は限られていますが、まだ大丈夫です!1日1日頑張ろう!
2025年
4月
29日
火
【武庫之荘北口教室】テストに向けて!
こんにちは!武庫之荘北口教室の小川です!
まだ新学年が始まって約1ヶ月ですが、テストに向けてテスト対策を始めています!
学年が変わって難しい問題が増えたかと思ったら、前の学年の復習が丸々出たりなど…範囲が広くて本当に大変です。
祝日なのに朝から野球の練習があった生徒も、朝から剣道の試合があった生徒も、テストに向けて頑張っていて本当にえらいです!
まだ今から出来ることはたくさんあるので、テストに向けて一緒にがむしゃらに頑張りましょう!!
2025年
4月
29日
火
【富松教室】武庫東2年生!対策中!
こんにちは、富松教室の本谷です。
武庫東中学校の生徒さんは5/9日に実力テストがありますね。
今回は復習範囲も出されて大変になりそうですね。
富松教室では数学・社会を中心に学習をしています。
GWもありますが、休みの期間しっかりと復習をしてきましょう~
2025年
4月
29日
火
【立花教室】単元テスト!
桜ももう緑色になり、夏のような暑い日も増えてきました
春を通り越して夏のような日もありますが、一旦この暑さも落ち着くようです
なかなか服装が悩ましい今日この頃です
こんにちは!立花教室の瀬口です!
本日は日新の3年生たちと単元テストの対策を実施しました!
2年生の頃に習った天気のテストが行われるようで、少し記憶から遠のいてしまっていますが、しっかり思い出して、1つ1つのテストが受験につながっていると思ってがんばろう!!
もうすぐオホーツク海気団と小笠原花壇がぶつかって停滞前線ができます‥
これが梅雨!ということはみんな覚えてくれたはず!
テストがんばれー!!
2025年
4月
25日
金
【塚口本部教室】もうすぐゴールデンウィーク!
みなさん、こんにちは。
新学期もあっという間に1ヶ月が過ぎようとしていますね。
部活動に入ったり修学旅行があったり、生徒たちみんなのイベント盛りだくさんです。
学校の授業も少しずつ進み、教室での授業もますます活気にわいています。
忙しい毎日ですが、生徒たちの頑張りがとても嬉しいです(^^)
高校生もゴールデンウィーク明けには、すぐ中間テストです。
講師一同、みんなでしっかりサポートしていきます!
2025年
4月
25日
金
【瓦木教室】 GWをあけたら、、
最近はかなり暖かくなって毎日観葉植物が伸びていて楽しいです!
こんにちは、瓦木教室の居石です!
来週から世の中はGWに入っていきますが
GWが明けたら高校生はいきなり中間テストが
迫ってきます。。。
初めてのテストいいスタートを切れるように頑張っていこうね!
KJではそのサポートで高校生勉強会を実施します!
たくさん質問できる環境なのでわからないとこをどんどん
聞いて解消してね!!がんばろう!!
2025年
4月
17日
木
【武庫之荘教室】高校ってどこ?
こんにちは!武庫之荘教室の寺井です。
新中3になる生徒たちは、これから受験する高校を考えてオープンスクールに参加する時期になってきますね。
部活などの機会を利用して高校に行ってみる生徒もいますが、
尼崎のどこに尼北ってあるの?小田高校ってどこ?みたいな生徒もたくさん!
KJでは武庫之荘教室から高校まで何km?自転車で何分くらい?をマップにしてみました!
春休みに高校を自転車でまわってきた!という生徒もいてました。
何事も行動してみるのが大切です。
一回しかない高校選び、みんなも始めてみよう!
2025年
4月
15日
火
【立花教室】新学年がスタートしました!
こんにちは!
この4月から立花教室に配属になりました、岩永です!
よろしくお願いいたします!
さて、入学式・始業式を終え、新しい学年がスタートしました!
担任の先生や、クラスメイトの話題で盛り上がっている姿をよく見かけます!
学校の授業も始まります!新たな気持ちでスタートを切っていきましょう!!
2025年
4月
14日
月
【瓦木教室】 新学年!!
こんにちは、瓦木教室の居石です!
新学年が始めり新入生はどの部活に入るか迷っている子もちらほら、、
新高校1年生は中学生のころとは違う部活に入るという子も!
たくさんチャレンジしてほしいです!
新中学1年生は【プレみや】の影響で悩んでる子も多いのかな?
仮入部にたくさん行って、自分に合う部活をみつけてね!
2025年
4月
11日
金
【塚口本部教室】新年度!
みなさん、進学・進級おめでとうございます!
生徒のみんなの新生活がスタートしています。
入学した新しい学校の話、クラス替えの話、春の話題で持ちきりです!
新しいことにチャレンジしていくのはドキドキしますね。
不安もあると思いますが、春休みに準備してきたから大丈夫です!
今年度も一緒に頑張っていきましょう(^^)
2025年
4月
07日
月
【立花教室】新入生!
少しずつ暖かい日も増え、外は綺麗に満開の桜🌸の咲く時期がやってきました!
もうすぐ入学式!新しい生活に期待や不安がたくさんあると思います!
大変なことも多いけど、それ以上に楽しいことも多いはず!
新しい生活を楽しんでくれることを願っています!
今日は、新中学1年生に向けてテスト対策のプレを行いました!
みんなで都道府県を覚えたり、顕微鏡の使い方を学んだりと小学校の頃にはなかった、「みんなで一緒に」を体験しました!
何回も漢字を練習したり、口に出して覚えたり様々なやり方で頑張っていました!
2025年
4月
04日
金
【武庫之荘北口教室】プレ対策!
こんにちは!
武庫之荘北口教室の小川です!
中学生の皆さんはテスト前になるとテスト対策が始まりますね!
その予行練習として、本日中学1年生を対象にプレ対策を行いました!
理科の実験器具だったり、日本史の時代区分だったり、都道府県だったり…
いろんなことを学びましたね!
テスト前になったらもっと本格的にテスト対策が始まります!
小学校の時のテストよりも確実にレベルアップしているので、一緒に頑張りましょう!!
2025年
3月
31日
月
【立花教室】明日から2025年度!
KJに行く途中にふと見上げると桜が咲き始めていました!
立花中学生の通学路にきれいに咲いていました。
桜を見ると新年度を感じ、どのような年になるのかを考えます
こんにちは!立花教室の瀬口です!
毎年、「明日はどんな嘘をつかうかな」と考えますが、1日になったら忘れてしまいます
今年こそ、何か面白い嘘を考えて教室に行こうとおもっています
春休みも折り返し、子供たちは宿題の進みを気にし始めました!
まだ全然やってないーという生徒は残りの春休みを数えて、計画的にやりましょう!!
2025年
3月
31日
月
【富松教室】春期講習真っ最中~
こんにちは、富松教室の本谷です。
富松教室では現在春期講習真っ最中!
次の新年度・新学年に向けて毎日一緒に頑張っています。
数学はどの学年も計算からですが、ノートにしっかりと途中式を書いて頑張ってくれています。
あと1週間で新年度!一緒にいい新学期が迎えられるように頑張ろう!
2025年
3月
31日
月
【武庫之荘北口教室】春期講習折り返し
こんにちは!
ちょうど春期講習の折り返し地点です!
どうですか?春休みは満喫できているでしょうか?
たくさん遊んでほしいですが、もちろん学校の宿題、塾の宿題を忘れずにしてくださいね!
この春期講習では、主に新学年に向けて予習をしています!
新学年を気持ちよく迎えられるよう、頑張っていきましょー!!
2025年
3月
31日
月
【武庫之荘北口教室】明日から新生活です!
こんにちは。
武庫之荘北口教室の岩永です!
本日は3月最終日。
楽しい春休みもそろそろ終わりに近づいていますね。課題がまだの人は早くしないとあっという間に提出期限ですよー!
明日から新生活になる人は多いと思います!
新たな出発に不安はつきものですが、それを上回る楽しみがたくさんあると思うので、大きく一歩を踏み出していきましょう!


















