【プロフィール】

 

 田頭佳苗

 勤務期間3年

 神戸市外国語大学

 就職先:都市銀行国際業務

キッカケ

私がKJで働くようになったのは、大学2回生のときたまたま見た求人広告です。私はそれまで他の大手個別指導塾でアルバイトをしていましたが、労働条件の悪さから1度塾から離れていました。しかし、やはり子供たちに勉強を教える楽しさが忘れられず、再び塾で働きたい!と考えて求人を探していました。そこで出会ったのがKJです。

 

KJで働いた感想

KJはその当時まだ2教室しかなく、私が応募した武庫之荘教室は開校したばかりだということもあって、以前の塾とは全く違ったアットホームな雰囲気が漂っていて講師と生徒の距離が近いというのが第一印象でした。さらに、以前の塾では利益第一で教育というよりは、生徒に対しても講師に対しても経営に重きを置いている節がありました。しかし、KJは講師に無給労働を強いることもなく働きやすいような環境を整えてくれているところに驚きました。また生徒に対しても本当に一人一人に向き合っていて"個別指導"とはこういうことなのか、と思ったことを覚えています。

 

メッセージ

KJで働いた4年間を振り返ると人の成長に関わる仕事のやりがいは他にはないと感じます。生徒の成長は生徒自身の頑張りで最も左右されますが、その頑張りのサポートとしての自分の教え方が分かりやすい!とか先生のおかげで出来るようになった!というような言葉には次も頑張ろうというパワーを貰えます。そうして共に志望校合格などの目標に向かって頑張り、それが達成できたときは自分のこと以上に嬉しくなります。おそらく、こんなに人に対して熱くなれるアルバイトは少ないと思います。共に成長し感動を共有できる経験は一生ものになるでしょう。そしてKJゼミナールにはそれを経験できる環境があることを私は知っています。

 

【プロフィール】

 

 松浦なみ

 勤務期間4年

 関西学院大学卒

 就職先:都市銀行

キッカケ

わたしが働くことになったキッカケは、自分自身がKJの生徒であったことです。大学合格時に塾長に「やってみないか?」と声をかけていただき、正直自信はありませんでしたが、生徒のときにお世話になった塾に講師という形で貢献したいという気持ちもあって、働くことを決心しました。

 

KJで働いた感想

4年間を振り返ると、学生時代に一番頑張ったと言えるやりがいのある仕事であったなと改めて思います。普段の授業やカリキュラム作成を通して「先を見通す力」や「計画性」が身につき、また就職活動で活かせるエピソードがたくさん得られたことは本当に役に立ちました。ただし苦労もたくさんありました。授業をするにあたって、自分が忘れてしまっている範囲や内容が多く、初めて教える単元の予習は1年目は特に大変だったと感じています。曜日固定であることが他のアルバイトに比べ不自由に感じることもあり、他のアルバイトをしてる同級生をうらやましく思うこともありました。それでも、個別指導でありながらも対策や出迎えを通じて教室全体の生徒と関わりを持つことができ、生徒に「先生のおかげで勉強が好きになった」と言ってもらえたり… 楽しく嬉しいこともたくさんあったので「辞めたい」と思ったことは一度もありませんでした。

 

メッセージ

塾講師は予習や準備に時間を割かなければなりません。大変なぶん年度末の達成感は他のアルバイトで味わうことのできない仕事だと思います。また、他の塾と違いKJは自分の意見や考えに耳を傾けてくれ、取り入れてくれます。やる気があればどんどんチャレンジさせてくれる環境が整っていると思います。ただのアルバイトじゃ物足りない方、やりがいを求める方、ぜひKJの講師になってみて下さい!

 

 

【プロフィール】

 

 今泉 匡揮

 勤務期間1年2ヶ月

 京都大学卒

 就職先:経営コンサルタント会社

キッカケ

就職活動を前に自分の弱点として認識していた論理的説明能力を養おうと考えたことがきっかけです。小学生や中学生に理解できるような説明ができれば、相手が大人であるビジネスの現場において困ることはないと思い、「講師」になることを目指しました。そしてその場として、自分が生まれ育った尼崎を選び、KJにたどり着きました。

 

KJで働いた感想

講師として働く大学の友達はたくさんいました。そして皆が口々に不満を言うのを聞いていました。だから私はあえて地獄に飛び込むぐらいの覚悟で応募しました。しかし今の私が思うことは「あの日KJゼミナールの求人ページを前に迷いながらも応募に踏み切った自分を褒めてやりたい」ということに尽きます。そしてつくづく思うことは「もっと早くに出会えていれば」ということです。これまでいくつかのアルバイトを経験しましたが、こう思えるのはKJだけです。

                                                      

 

得たものは非常に多いです。お金はもちろん、新しい人との繋がりや達成感、そして生徒を通して自分に対する周囲の評価も得ることができました。当初弱点としていた説明力も培うことができ、就職活動期にはもはや私の武器と言えるほどになっていました。そしてなにより得たものの中で最も大きなものは仲間です。大学の友達から聞いていた不満と私が実際にKJで感じた満足との大きな違いは、その塾の講師間の距離にあったのだと思います。KJでは夏には講師皆で海に泊りで遊びに行き、冬にはスノーボードに行きます。これらはすべて塾長による企画であり、塾長自身が楽しんでいます。だからこそ職場の繋がりという薄い関係性ではなく、サークルのような仲の良さが実現され、苦であることも苦と感じないのだと思います。だから私にはしんどい、辛いと思ったことは一度もありません。

 

メッセージ

働くにあたって不安を持っている人がいるかもしれませんが、いざKJで働き始めればそれが杞憂だと気づきます。これまで私が述べてきたことについても半信半疑に思っていてくれて構いません。実際に働けばわかります。なので求人ページを見た今、これも何かの縁と思って応募してみてください。少し勇気がいるかもしれませんが、その勇気に見合うだけのものは確実に得られます。